今日は就学時健康診断がありました。学校医の皆様、講師のI先生、来入児の保護者の皆様、大変お世話になりました。

2019年10月10日 19時12分

10月10日(木)
 「就学時健康診断」

 本日、就学時健康診断が行われ、来年度本校に入学予定の9名の園児が来校しました。学校医(眼科、歯科、内科)の先生方にお越しいただき、健康診断を行っていただきました。次に児童が1年生教室で過ごす間、ふれあいルームで保護者説明会を行いました。保護者説明会では、校長挨拶のあと、1年学級担任が入学前の生活について説明しました。続いて本日の講師、八幡浜市発達支援センター巣立ち管理者I先生から「親としての心構え」に関する講話をいただきました。大変分かりやすい内容で、熱心にメモをとられる方もおられました。 
 9名の児童は、教室でしっかり過ごすことができました。1月か2月に体験入学を予定しています。また元気に訪問してくれる日を楽しみにしています。


 「2年生国語科&生活科学習発表・・・すばらしい音読劇に1年生も入り込みました!」

 今日の3校時は、2年生による国語科&生活科学習発表会が2年生教室で行われ、1年生が招かれました。2年生は、国語科で学習した音読劇「おてがみ」と、生活科で体験した「禅興寺訪問」を、堂々と1年生に披露しました。
 どちらもすばらしい出来栄えで、学んだこと、練習したことを“劇”の形で、言葉と振りを交えながら立派に表現しました。4人とも本当に上手で、感心させられました。1年生も静聴し、積極的に感想発表しました。


 2年生にとっても、1年生にとってもよい体験、よい刺激になったことと思います。2年生のみなさん、ご苦労様でした。11月に行われる学芸会の出し物(劇)が今から楽しみです。
 「今日の授業の様子から」

 「今日の給食」
 今日の給食メニューは、栗ご飯、かき玉汁、ほうれん草のおひたし、カボチャ挽き肉フライ、そして、牛乳でした。ごちそうさまでした。

今日から音楽部が正式に発足しました!ゆめみかんのステージでの演奏を目標に、新たな気持ちでがんばりましょう!!

2019年10月9日 17時30分

10月9日(水)
 「朝の短縄跳び」
 今朝は、この秋一番の冷え込みでしたが、子どもたちは寒さをものともせず、楽しみながら縄跳びに励みました。回数を達成するだけでなく、様々な跳び方に挑戦している児童もいます。双岩小ならではの特色ある朝を迎えています(^o^)


 「昼休み全校ドッジボール」

 朝の冷え込みが嘘のように、日中はかなり気温が上昇しました。その中で、1年~3年は体育館で、4年~6年は運動場で、紅白対抗ドッジボールを楽しみました。盛り上がるのはいつものことですが、今日の児童は、いつも以上に盛り上がり、白熱した展開を繰り広げました。


 「音楽部発足!・・・to the Next One」

 陸上選手発表直後から3年生2名と4年生2名、5年生1名の計5名でスタートしていた音楽部が、今日から総勢18名で正式に発足しました。
 新たに音楽リーダーも6年生のIさんに決定し、これから11月19日(火)に「ゆめみかん」で開催される「市小中音楽発表会」に向けてパート練習が本格化します(ちなみに双岩小の出場は午前の部3番目です)。今日は、全体への話の後、各教室で熱のこもった練習が展開されました。
 昨年に引き続き、ゆめみかんのステージで、双岩小の演奏を聴けることを楽しみにしています(^_^)v


 「今日の給食」
 今日は、陸上大会予備日のため、3年~6年は給食をストップしていました。3年~6年はお弁当持参で、1・2年生のみ給食を食べました。今日の給食メニューは、しろご飯、いも炊き、酢の物、サンマのおかかに、そして、みかんジュースと牛乳でした。

市内小学校陸上運動記録会が開催されました!保内中のグランドには、全力を尽くす双岩っ子の姿がありました!!

2019年10月8日 19時28分

10月8日(火)
  「市内小学校陸上運動記録会・・・自分の可能性を信じて!」
 本日、保内中学校グランドにおいて、「第15回八幡浜市小学校陸上運動記録会」が開催されました。朝は小雨が降ったり、ときおり強風が吹いたりしましたが、天候は次第に安定し、大会はスムーズに運営されました。

 陸上大会には、双岩小学校代表として、13名の児童が参加しました。夏休みから練習を開始し、今まで、放課後や休日に一生懸命練習してきました。残念ながら今大会での入賞は逃しましたが、大勢が自己ベストや自己タイ記録を出しました。あきらめない勇姿に感動した大会でもありました。
 選手のみなさん、応援のみなさん、本当によくがんばりましたね。自分の可能性を信じることができた大会となったのではないでしょうか!?
 最後になりましたが、保護者の皆様には、朝早くからお弁当の準備や会場での応援、ありがとうございました。保護者の皆様のおかげで、子どもたちは大きく成長することができました。これからもご支援よろしくお願いします。

がんばれ双岩っ子!明日、市内小学校陸上運動記録会!!

2019年10月7日 13時05分

10月7日(月)

 「明日、市内小学校陸上運動記録会が開催されます!」

 明日(8日)は、保内中学校グランドで市内小学校陸上運動記録会が開催されます。選手の皆さんには、これまでの練習で身に付けた力を十分に発揮してもらいたいと思います。また、応援の皆さんも力一杯の応援をお願いします。応援は、選手にとって大きな力となります。がんばれ双岩っ子(^_^)v


 「今日の給食」
 今日の給食メニューは、しろご飯、すまし汁、マカロニサラダ(マヨネーズ)、豚肉とシメジの炒め物、プリンタルト、そして、牛乳でした。ありがとうございました。

地域の皆様、ふたいわ盛り上げ隊の皆様、保護者の皆様、奉仕活動への御参加本当にありがとうございました!地域の皆様と保護者の皆様に支えられ双岩小学校は成り立っています!!

2019年10月6日 12時20分

10月6日(日)
 「PTA+学校支援ボランティアの皆様による奉仕活動」
 今日は、ご多用の中、双岩公民館長様を始め、大勢の地域の皆様とふたいわ盛り上げ隊の皆様、保護者の皆様、そして、双岩小児童など、早朝よりたくさんの皆様にお集まりいただき、校舎、グランド周辺の環境整備にご協力いただきました。お陰様で、学校園や裏庭、北側斜面並びにフェンス外側斜面の草刈りと剪定など作業をスムーズに行うことができ、すっかり環境が整いました。特に地域の皆様には、普段なかなかできない斜面の草刈りや、剪定を手際よく行っていただきました。地域、保護者、児童、教職員と、まさに“チーム双岩”一丸となっての奉仕作業でした。

 作業後は、学校の校庭や校舎周りが、見違えるようにすっきりしました。双岩小学校全体がさらに明るくなったように感じます。長時間にわたり本当にありがとうございました。
 たくさんの皆様のご協力のおかげで、環境が整いましたことに心より感謝いたします。また、お休みの中、参加していただいた全ての皆様に厚く御礼申し上げます。児童の皆さんも、たいへんお疲れ様でした。
 今後ともPTA活動並びに双岩小学校の活動に、ご支援とご協力をお願いいたします。

今日は、双岩保育所で「なかよしうんどうかい」がありました!

2019年10月5日 15時34分

10月5日(土)

「双岩保育所なかよしうんどうかい」

秋晴れの絶好の運動会日和の今日、双岩保育所で「なかよしうんどうかい」が実施されました。園児は、たいへん元気に、弾けるような笑顔で演技していました(^o^)弟や妹の応援などに大勢の小学生が駆けつけました。小学生が参加できる種目を設けていただいており、楽しく参加させていただきました(^-^)保護者の皆様、たいへんお疲れ様でした。双岩保育所職員の皆様、今日は本当にありがとうございました。

陸上記録会の壮行会を行いました!がんばれ陸上選手!!

2019年10月4日 19時27分

10月4日(金)
 「壮行会・・・1年生7名も立派な応援団員でした(^_^)v」
 8日(火)に行われる「市内小学校陸上運動記録会」の壮行会を行いました。


 今回、司会進行、始めの挨拶を4年生、終わりの挨拶を3年生、そして、応援団長と励ましの言葉を足のけがで今大会の出場を断念した5年生が務めました。一人一人が確実に役割を果たしました。選手一人一人の力強い決意発表もたいへん立派でした。
 励ましの言葉とお礼の言葉もたいへんしっかりしていました。秀逸だったのが選手以外の児童で構成された応援団による応援です。応援団はこの会のために練習を積んできました。全員の力を結集し、精一杯の応援を披露しました。体育館全体に響き渡る”誇らしい応援”ができたと思います。本当によく頑張りました!

 双岩小学校らしい迫力と温かみが感じられる、“味わい深い壮行会”になりました。
 「今日の授業の様子から」
 1年生は道徳科の授業でした。心情を考えるだけでなく、同じ経験はないか自分を振り返ってみました。


 「今日の給食」
 今日の給食メニューは、減量コッペパン、スパゲッティナポリタン、はなやさいサラダ、オムレツ、そして、牛乳でした。ごちそうさまでした。

今日は蒸し暑い一日となりました(>_<)

2019年10月3日 19時46分

10月3日(木)
 「下校」
 今日の下校は、1・2年生、音楽部、陸上部とグループに分かれての下校でしたが、松山での事件を受け、安全面を考慮してそれぞれのグループに教員がついて下校しました。


 「旧双岩中学校の工事始まる!」
 旧双岩中学校グランドの工事が始まっています。現在、校門付近の工事を行っています。頻繁に工事車両が入ります。子どもたちには注意を呼びかけています。保護者の皆様、地域の皆様も十分ご注意ください。


 「音楽部の活動」

 音符を読み解く練習から始めています。先生方から演奏技術も学んでいます。


 「児童会の目標」
 10月の児童会目標は、「やさしい心をもとう」です!上学年目標は、「友達と仲良く協力しよう」、下学年目標は、「友達と仲良く過ごそう」です。29名みんなが優しい気持ちで人に接し、思いやりのある言葉かけができたらすばらしいですね(^-^)


 「今日の給食」
 今日の給食メニューは、江戸岡小学校のリクエスト献立でした。きつねごはん、はるさめスープ、ポテトサラダ(マヨネーズ)、はるまき、そして、牛乳でした。リクエスト献立は、子どもたちに大好評でした(^o^)

今日は1年生教室で研究授業を行いました!

2019年10月2日 19時10分

10月2日(水)
 「研究授業・・・1年生の授業を全教員が参観しました」
 本年度、双岩小学校は、「基礎・基本を身に付け、意欲的に学ぶ児童の育成」を研究主題に設定し、「豊かな心をもち、たくましく実践する児童」の姿を目指して取り組んでいます。

 学力向上のために本校では様々な取組をしていますが、その基礎となるのは日々の授業です。学習指導要領が改訂され、来年度から全面実施となります。「主体的・対話的で深い学び」が保証される授業が教員には求められています。各教科等で身に付けた知識や技能を、思考力・判断力・表現力等を働かせながら、より質の高いものに向上させていくために、教員同士で知恵を出し合いながら授業づくりに取り組んでいます。また、その成果と課題を検証していくことで、個々の教員の力量を高めていくと同時に、本校の取り組むべき方向性を共有し、児童の学力向上を図っています。
 今日はF先生が1年生の算数の研究授業を行いました。子どもたちはとても意欲的に授業に臨んでいました。前時の授業で学習したことを活用しながら先生の発問に対して積極的に自分の考えを発表したり、計算の仕方を友達と意見交換したりしていました。


 放課後、校内研修の場を設け、授業の改善を図る話し合いを行いました。互いに質問し合う場面もあり、互いが学び合い刺激を受け合う場となりました。教員の授業力が向上し、児童へ還元できるようこうした取組を今後も進めていきたいと考えています。


 「その他の授業の様子から・・・2年生は道徳科の授業でした。」


 「全校ドッジボール」


 「今日の給食」
 今日の給食メニューは、コッペパン、きのこスープ、ちりめんサラダ、いかのレモン煮、そして、牛乳でした。ごちそうさまでした。