放課後の活動より!

2022年6月6日 20時52分

 今日から放課後の水泳練習が始まりました。今日は、4年生以上が参加しました。今日は、朝から気温が低く、泳ぐには少し寒かったのですが、子どもたちは寒さに負けず、一生懸命泳いでいました。水泳記録会を目標に、これからどんどん泳いでいきます。

 また、今日は、今年度初めての「YBサミット」がオンラインで行われました。八代中学校、松蔭小学校、神山小学校、川上小学校、真穴小学校、双岩小学校の6校の代表者による話合いです。本校からは、児童会長と副会長が参加しました。初めての会なので、最初に自己紹介を行いました。その後、挨拶運動についての説明がありました。今日の内容をもとに、各校で具体的な取組を行っていきます。

 

6月6日の授業より

2022年6月6日 09時47分

 2時間目、4年生は外国語活動の授業でした。ペアで挨拶をしたのち、好きなものを英語で相手に尋ねていました。みんな楽しそうに活動できていました。

  3年生も外国語活動でした。3年生は、相手を見つけて英語でじゃんけんをしていました。とても上手に言うことができていました。

  1・2年生は図工で作品づくりをしていました。1年生は、新聞を自由な形に切り、その上に色紙やクレパスで模様をつけていました。2年生は、プチプチを自分の好きな形に切り、色とりどりのセロファンで模様を作って、プチプチに貼っていました。ガラスに貼って、光が通る作品になるようです。集中して作品に取り組んでいました。

  2・3時間目、5年生は、理科の授業をしていました。インゲンマメの種子の子葉に、発芽に必要な養分が含まれているかを調べる学習でした。実験の方法をペアで考えたり、実験をしたりしていました。真剣に取り組んでいました。

  6年生は、社会科の授業をしていました。弥生時代と縄文時代の絵を比べて、どのような違いがあるかについて話し合っていました。また、映像を見てこの時代の内容について理解を深めていました。

 3時間目、3・4年生は音楽の授業でした。リコーダーの練習を、音楽室とその隣の図書室に分かれてしていました。リコーダーの曲を自分の進度に合わせてどんどん練習していました。低い音をきれいに出すために、息の入れ方を変えながら吹いている児童もいました。難しい曲も吹けるようになっていました。

 踊り場の保健コーナーは、6月の内容に変わっていました。6月の保健目標は「歯を大切にしよう」です。「『歯(ハ)』カセになろう!」という表題で、歯のしくみなどが絵や言葉で分かりやすくかかれていました。また、歯に関するクイズコーナーもありました。子どもたちが、楽しみながら歯の健康について考えることができそうです。

 

県道清掃

2022年6月5日 11時05分

    6月4日(土)双岩地区の県道清掃がありました。小学生も多く参加しました。小学生は、県道などのゴミ拾いをしました。みんな火ばさみとゴミ袋を持って、細かいゴミまで見逃さずに歩いて行きました。双岩地区の県道がすっかりきれいになりました。

 

6月3日の授業より

2022年6月3日 09時40分

 

 1時間目、1・2年生は国語の授業でした。1年生は「くちばし」、2年生は「スイミー」の音読をしていました。1年生は、一人ずつ暗唱もしていました。もう、完全に覚えることができそうです。2年生は、4人で何度も音読をしていました。順番も自分たちで決めて練習をすることができていました。

 2時間目、1・2年生は書写の授業でした。お手本を見ながら、丁寧に書くことができていました。1くみさんは、算数のわり算の授業でした。碁石を使いながら、答えを確認したり、先生から出された計算問題を解いたりしていました。

 3・4年生は、習字をしていました。3年生は「土」、4年生は「左右」を書いていました。みんな、一画一画丁寧に伸び伸び書いていました。いい作品ができそうです。

 5・6年生は音楽の授業をしていました。5年生は「茶色の小びん」、6年生は「マルセリーノの歌」のアンサンブルの練習をしていました。一人一人が正確に演奏できていて、音の重なりがきれいでした。

 3時間目、3・4年生は体育の授業でした。運動場でボール投げと鉄棒をしていました。最初に、赤組は、鉄棒で逆上がりの練習を進んでしていました。白組は、2・3人でボール投げをしていました。相手がとりやすいように一生懸命投げていました。

  5年生は社会の学習をしていました。寒い土地のくらしについて教科書をもとに調べてノートにまとめ、黒板に書き込んでいました。1・2年生は、音楽の授業でした。「ぶん ぶん ぶん」の曲に合わせて、手合わせをしたり、リズムを取りながら歌ったりしていました。楽しく活動できていました。

 今日も、全校29名元気に登校して、毎時間、一生懸命学習に取り組んでいます。

宿泊体験活動2日目~退所式~

2022年6月2日 17時41分

最後にホールで職員の方と退所式を行いました。併せて1日目のウォークラリーの表彰も行いました。5年生のみなさん、2日間よく頑張りました。


宿泊体験活動2日目~野外炊飯~

2022年6月2日 17時26分

2日目は野外炊飯場にてカレー作りをしました。どの班もみんなで協力し合い、おいしいカレーを作ることができました。

 

6月2日の授業より

2022年6月2日 11時25分

 3時間目、1・2年生は、算数の授業をしていました。1年生は、形を写しとって、絵を描いていました。立体がずれないように、しっかり押さえて写していました。2年生は、たし算の筆算をしていました。書き方について再確認していました。どちらの学年も一生懸命取り組んでいました。

 3年生は、理科の「かげと太陽」の授業でした。運動場で、方位磁針で方位を合わせた後、かげと太陽の向きについて記録をしていました。先生の話をよく聞いて、真剣に取り組んでいました。

 4年生は、算数の「一億をこえる数」の授業をしていました。大きな数の仕組みをみんなで確認し、10倍や100倍の数、10や100で割った数などの問題を進んで解いていました。みんなよく理解できていました。

 午後の5時間目の前に月・火・木・金曜日には、15分間の「双岩タイム」の時間があります。今日は、チャレンジということで、国語や算数等の練習などの時間でした。3・4年生は、今日は、一人一台端末を使って、「eスタ」のニュースを読む内容でした。3年生は初めてということで、最初に全体で操作の仕方を教えてもらい、その後、それぞれがeスタにあるニュースを読んでいました。楽しそうに活動していました。

 

宿泊体験活動1日目~キャンドルサービス~

2022年6月2日 01時18分

夜にキャンドルサービスを行いました。レクリエーションでは、ジェスチャーのみで誕生日を伝えて順番に並ぶゲームや進化じゃんけんなど、楽しく交流をしました。

 

宿泊体験活動1日目~カヌー~

2022年6月2日 01時14分

肱川にバスで移動して、カヌーを体験しました。みんな初めてとは思えないほど見事なパドルさばきでした。