運動会予行練習

2022年5月17日 13時11分

 今日は、予定どおり、運動会予行練習を行いました。開会式・ラジオ体操の後、紅白対抗応援合戦を行いました。今までの練習の成果を発揮して、赤組・白組とも迫力のある応援ができました。その後玉入れや個人走がありました。今まで雨続きでなかなか運動場で練習ができなかったので、場所を確認しながら、子どもたちは一生懸命取り組んでいました。

 休憩時間は、タイヤで遊んだり、四つ葉のクローバーを探したり、応援の太鼓練習をしたりしていました。

 後半は、障がい走や双小ソーラン、全員リレーなどがありました。双小ソーランでは、はっぴを来てかっこよく踊りました。全員リレーも大接戦になり、見ていて力が入りました。子どもたちの気合いの入った姿が多く見られました。運動会当日も楽しみです!

運動会練習

2022年5月16日 12時03分

 今日は、久しぶりに運動場での運動会練習でした。先週は、ほとんど体育館での練習だったので、玉入れや全校リレーなどの場所の確認をしました。その後、全校ダンスの「双小ソーラン」の練習をしました。踊る場所を確認した後、一回通して踊りました。一人一人が、とても力強く踊っていました。今日は、10:30から保育所の子どもたちも練習にやってきました。どの子も元気よく、走っていました。いよいよ今週末、運動会です!

5月13日の授業より

2022年5月13日 10時46分

 2時間目に5・6年生の音楽の授業がありました。最初に、6月に5年生が行く宿泊体験活動時に歌う歌の練習がありました。「遠き山に日は落ちて」「燃えろよ燃えろよ」の2曲とも、正確な音程で歌うことができていました。次に、リコーダーの練習がありました。5年生は「茶色の小びん」6年生は「マルセリーノの歌」の練習でした。最初に、全員で、楽譜の見方や指遣いを確認しました。どの子もよく覚えていて感心しました。間隔を十分とったり、指遣いの練習の時はマスクをつけたりして感染症対策をとりながら練習をしていました。一人一人が美しい音色で吹けるよう、熱心に取り組んでいました。

 4時間目の初めには、今年度分けて実施することとなった一年生を迎える会の5年生の発表が1・2年教室でありました。5年生4名が、各月の行事を分かりやすく紹介し、それをもとにクイズを出していました。1年生は一生懸命考えながら、問題の答えを発表しました。分からない問題は、代わりに2年生が答えていました。一年の主な行事が分かり、一年生にとって楽しい時間となりました。

 6時間目は、運動会の係会でした。4年生から6年生が各係に分かれて、打ち合わせをしました。記録・得点係は、パソコンで入力する確認をしたり、得点発表の練習をしたりしました。放送係と準備係は、役割分担の確認をしていました。審判は、仕事内容の確認をしたり、当日飾る花の準備をしたりしていました。演技係は、体育館で入退場の練習をしていました。みんな真剣に取り組んでいました。運動会まであと少しです!

 

 

授業より

2022年5月12日 12時08分

 

 2時間目、4年生は理科の授業をしていました。1日の気温の変化と天気の学習でした。まず、雨の日と晴れの日の気温の一時間ごとの表をつくり、それをもとに折れ線グラフをかいていました。その後、2枚の折れ線グラフを比べながら、気づいたことを発表していました。どの子もその違いを、自分の言葉で発表することができました。

 4時間目は、運動会で全校で踊る「双岩ソーラン」の練習がありました。今日は、外が雨なので、体育館で行いました。2度目の練習でしたが、どの子もずいぶん上手になってきました。運動会、みんなの練習の成果が発揮できるといいなと思います。

 

授業より

2022年5月11日 12時04分

 今日は、ICT支援員さんに来ていただきました。1・2年生は、国語の学習でパソコンを使っていました。2年生は漢字の書き順を調べて、確認しながら新出漢字の練習をしていました。1年生は、自分が書いたワークシートを写してデータを提出箱に入れたり、友達のワークシートをデータで見たりしていました。少しずつ操作も慣れてきました。

 3・4年生は算数の授業でした。4年生はテストのあと、パソコンを使って関係のある問題をどんどん解いていました。3年生は、「図を使って考えよう」の学習でした。自分が描いた図に画面上のカードを移動しながら図を描いていました。描いたり消したりしながら、自分なりの図を仕上げていました。早くできた児童はパソコンを使って友達の図を見ていました。全体で確認した後、画面を見ながら、ノートに図や式をかいていました。効果的にパソコンを使うことができていました。

 5・6年生は、図画工作の授業でした。前の時間に見つけてスケッチした双岩のおもしろいもの、珍しいものを画像に取り込んで、何を表しているか問題を作成していました。画像と問題文をつなげて、うまく問題をつくっていました。さすが高学年、スムーズに操作することができていました。

 階段の掲示板にプログラミングのコーナーができていました。チャレンジコーナーとして問題もありました。みんな解けるかな?

運動会練習

2022年5月10日 16時08分

 今日の双岩タイムと5時間目に、全校で運動会の練習をしました。双岩タイムは、赤白に分かれての応援練習でした。2度目の練習でしたが、6年生を中心に充実した練習ができていました。赤組・白組とも声がよく出ていて、気合いの入った応援練習となりました。

 5時間目は、開閉会式とラジオ体操そして、リレーのバトンパスの練習をしました。昨日に引き続き2度目の開閉会式は、昨日よりもきびきびと行動できました。代表の児童の返事や態度も立派でした。

 リレーのバトンパスは、赤白に分かれ、高学年が低学年に教えながら行いました。どの子も上手に低学年の子どもたちに教えていました。運動会でも赤・白ともいいチームワークで活動できそうです。

授業より

2022年5月10日 11時07分

 2時間目、1・2年生は算数の授業でした。1年生は、「前から〇番目」「前から〇個」などの勉強をしていました。問題に合わせて、車や鳥の絵を塗っていました。2年生は、計算の問題に挑戦していました。どの子も間違えないように、慎重に取り組んでいました。3時間目は、生活科でサツマイモを植える準備をしていました。丁寧に草引きをしていました。

 1くみさんは、国語の漢字の組み立ての学習をしていました。漢字を見ながら、へんとつくりに分けていました。2くみさんは、算数の計算の学習をしていました。少数の割り算の筆算を正確に解いていました。

 3年生は、理科の授業でひまわりの苗を畑に植え替えていました。草を取ってしっかり耕したり、ポットから苗を取り出して丁寧に植えたりしていました。大きなひまわりの花が咲くのが楽しみです。

 4年生は、社会科の授業でした。宮城県の資料をもとにどのように土地が使われているのかを調べていました。分かったことをノートに書いたり黒板に書いたりしていました。

 5・6年生は、算数の授業でした。5年生は、静かにテストをしていました。6年生は、自分の考えをホワイトボードに書いていました。難しい問題にも、みんな真剣に取り組んでいました。階段を通ると、踊り場の保健コーナーに今月の保健目標「元気な体をつくろう」と熱中症防止の掲示がありました。昼間、ずいぶん気温が高くなりました。みんな気をつけてほしいと思います。更に下りると、「今日はノーゲームデー」の表示。今日、火曜日は、双岩小学校の「ノーゲームデー」です!

 

授業より

2022年5月9日 10時50分

 3時間目の授業より。1・2年生は国語の授業でした。1年生は、ひらがなの練習をしていました。先生の話をよく聞いて、「な」というひらがなを丁寧に書いていました。2年生は、「いなばの白うさぎ」の話を読んで、紹介文を書いていました。

 3・4年生は音楽の授業で、音符の読み方や長さの学習をしていました。4年生男子が前に出て、音符の長さを体を使って表現していました。

 5年生は、インゲンマメを使って発芽の条件(水・空気・適当な温度)について調べる実験の準備をしていました。予想をしたり、実験方法を話し合ったり、実験の準備をしたりしていました。

 6年生は、社会科の授業でした。裁判所の働きや三権分立についての学習でした。動画で内容を確認したり、意見を発表したりして、2人とも真剣に取り組んでいました。

運動会練習開始!

2022年5月9日 09時03分

 今週より、運動会特別時間割を開始します。早速、1時間目に応援練習がありました。紅白に分かれて練習しました。外は雨模様ですが、子どもたちの元気な応援で、雨雲も吹き飛ばしそうです。

PTA奉仕作業!

2022年5月7日 10時31分

 5月7日、晴天のもと、3年ぶりのPTA奉仕作業を行いました。多くの保護者の皆様、双岩盛り上げ隊の皆様、そして子どもたちも多くの子が参加しての実施となりました。3日に地域の方々に運動場周辺の斜面や緑化ブロックの斜面などの草を刈っていただいていたので、作業の範囲が予定よりも少なくてすみました。校舎前の側溝は、久しぶりの作業のためか、多くの土がたまっていましたが、全部取り除いていただきました。暑い中でしたが、熱心に作業していただき、大変きれいになりました。本当にありがとうございました。