夏休みもいよいよ残り一週間となりました!

2019年8月26日 17時53分

8月26日(月)

 「夏休み補充学習」
 暑い日が多かった夏休みも最終週を迎えました。本校では、夏休みの期間に5日間程度、「夏休み補充学習」を行っています。今日も元気に3・4年生が学校にやってきました。明日は、1年生、1くみ、2くみ、2年生、5・6年生の補充学習があります(3・4年生も一部、自由研究の仕上げを行う予定です)。
 3・4年生の教室では、子どもたちは夏休みの課題をもってきて、提出したり、仕上げにかかったりしていました。


 ※ 写真は、23日(金)の補充学習の様子と子どもたちが作成した作品の一部です。
 「陸上練習スタート」
 夏休みも終盤にさしかかった8月20日から陸上練習がスタートしており、3年生以上の児童が参加しています。20日は練習初日ということもあって、主に基本的な走り方やスタートダッシュなどを練習しました。運動が得意な児童も苦手な児童も、みんな一生懸命に取り組んでいました。

 来る10月8日(火)保内中学校グランドにて開催される市内小学校陸上大会に向けて約1か月半練習に取り組んでいきます。体力づくりも目的の一つです。上級生は下級生のお手本となるように、また下級生は上級生のよいところを見て学べるように練習に励んでもらいたいと思います。

台風10号の被害がなく何よりでした!

2019年8月16日 19時07分

8月16日(金)
 「台風一過」
 昨日は大型の台風10号が四国地方(その後中国地方)を縦断しましたが、幸いに南予を始め愛媛県には大きな被害が出なかった模様です。八幡浜市も、そして、双岩小学校でも大きな被害は確認されませんでした。
 今日は、台風一過で、青空が広がり、気温も上昇しました。明日以降、熱中症対策をお願いいたします。
 これからも、まだまだ暑い日が続くようです。ご自愛ください。
 昨日の様子です。


 今日の様子です。

台風10号に警戒してください!

2019年8月15日 10時59分

8月15日(木)
 「台風10号に備えて」
 台風10号に備えて、校舎の外に出ていた掃除用具やプランターなどを校舎内に移動させました。また、屋外に設置しているAEDも屋内に移動させました。


 8時半~10時にかけての双岩小学校とその周辺は、たいへん穏やかで、ときおり太陽の光も差し込んでいました。ポーチュラカがきれいに咲き誇り、メダカ池の蓮の花も小降りながら美しい花を咲かせています。これから台風がやってくることが信じられないぐらいの天候状態です。
 これから雨や風が強くなってきますので、各ご家庭でも十分ご注意ください。今日、明日と学校に詰めていますので、何かありましたら学校までご連絡ください。

昨日の七夕集会と親子活動では、たいへんお世話になりました。心より感謝申し上げます。

2019年8月5日 14時54分

8月5日(月)
 「4日・・・ソーメン流し」

 昼食は、公民館の館長さんや主事さんを中心にソーメン流しをセッティングしていただき、2班に分かれて食べました。児童は、次々流れてくるソーメンを素早くすくい、お腹が満腹になるまでいただき、夏の風物詩を楽しみました。特に下学年は、初めてソーメン流しを体験する児童が多く、箸を上手にめんをすくいながら、そうめんを味わっていました。また、部屋の中ではおにぎりやスイカもいただきました。


 準備や片付けに参加してくださった皆様にお礼申し上げます。ありがとうございました。
 「親子行事・・・陶芸教室」


 午後から公民館長さんのご息女で、市内舌田にご在住のM先生をお招きし、親子陶芸教室を開催しました。M先生は、陶芸家です。大変分かりやすい説明で、子どもも大人も楽しく皿づくりをしました。先生から、アドバイスを受けながら親子で思い思いの作品を作り上げていました。子どもだけでなく、参加された家族の方も童心に戻り、一生懸命に粘土をこねて、陶芸作品作りに取り組みました。


 M先生は、全員分すべて持ち帰り、自分の窯で焼いてくださいます。それぞれの作品は3か月後に仕上がる予定です。焼き上がりがとても楽しみです。
 M先生たいへんお世話になりました。ありがとうございました。陶芸教室に参加された皆様、お疲れ様でした。

公民館の皆様、保護者の皆様、講師の皆様、本日はたいへんありがとうございました。おかげさまで子どもたちは、今日一日楽しく活動することができました!久しぶりに子どもたちの“すてきな愛顔(えがお)”を見ることができました!!

2019年8月4日 16時48分

8月4日(
 「全校登校日」
 今日は、日曜日でしたが、全校登校日として、午前中は公民館主催の七夕集会、午後からPTA主催の親子行事「陶芸教室」を実施しました。
 子どもたちは集団登校後、全校で運動場の草引きをしました。朝の会後には、校舎内の清掃作業に取り組みました。2週間ぶりの清掃でした。続いて全校朝会をふれあいルームにて行いました。市水泳記録会で6年生50m平泳ぎで第3位となった児童の表彰を行いました。
 表彰後、校長が、全校児童に各自が立てた「夏休みの目標」の達成状況を聞いてみました。覚えている児童が少なかったので、もう一度、自分が立てた夏休みの目標を確認し、夏休みの後半、達成に向けてがんばるよう励ましました。また、現在、御五神島(おいつかみじま)で10日間の無人島キャンプをがんばっている児童や、先日の公演(ミュージカル)「北針」ですばらしい演技を披露した育休中の先生や卒業生の話をしました。
 全校朝会後は、プールにて、各学級ごとに水泳検定を行いました。これまでの水泳練習の成果を披露する絶好の機会です。自分が設定した「級」の合格を目指し、一人一人の児童が粘り強く奮闘しました。


 「七夕集会」
 水泳検定後、双岩公民館に移動しました。七夕集会では、始めに双岩公民館長様からのご挨拶と主事様からのご説明をいただき、縦割り班(生活班)に分かれ、短冊づくりや飾りの制作に取りかかりました。最初はなかなか「願いごと」が思い浮かばなかった児童が多かったのですが、一つ思いつくとまた一つと、どんどん「願いごと」が増えていきました。

 全員が願いごとを書き上げると、全員で一番の願いごとを発表し合いました。「お母さんのおなかの中の赤ちゃんが無事生まれますように」「みんなが仲良く過ごせますように」「世界から戦争がなくなりますように」といった心温まる願いごともありました。たくさんの願いごとが一人に一本ずつ与えられた笹の木を彩りました。また、いくつかの願いごとは飾りとともに大きな笹の木に結びました。そして、2本の七夕飾りが見事に完成しました。この笹の木は、公民館の方が早朝、山から切って公民館に運んでいただいたものです。たいへんありがとうございました。早速、昼から交差点のよく目立つ場所に飾っていただきました。車でお通りの際は是非ご覧ください。


 ※ ソーメン流しと親子活動(陶芸教室)については、明日のHPで紹介します。

昨日は、二十四節気の一つ「大暑」でした。今週から真夏日が連続するとの予報です。ご自愛ください。

2019年7月24日 17時11分

7月24日(水)
 「夏季休業中 各学年(学級)補充学習」
 今日は、1年生、1くみ、2年生、2くみ、3・4年生、5・6年生のすべての学級で補充学習が行われました。夏休みの課題の一つである絵画やデザイン画に取り組んでいる学級もあれば、教科の問題に取り組んでいる学級もありました。補充学習を足がかりに、夏季休業中の学習や課題の処理が進んでいくことを期待します(^_^)


 今日は、偶然すべての学級の補充学習が重なりましたが、明日以降は各学級で設定した日にしたがって執り行われます。児童の皆さんがんばりましょう!
 「プール開放・・・補充学習に来ていた全員が参加しました」
 補充学習のあとは、お楽しみのプールです。水泳練習と違って、レクレーション感覚で泳ぎを楽しむことができます。子どもたちは愛顔(えがお)いっぱいはしゃぎまくりました!
 監視役を務めていただいた保護者の皆様、たいへんありがとうございました。

神山小学校教職員の皆様、本日はたいへんお世話になりました!

2019年7月23日 16時35分

7月23日(火)

「神山小学校との合同研修」
 今日は、神山小学校で行われた「道徳出前講座」(総合教育センターから講師をお招きし、「特別の教科道徳」の本質について学ぶ研修)に、双岩小学校の教員も参加させていただきました。道徳科の評価や発問の仕方、指導方法の工夫や問題解決的な学習の進め方など多岐にわたって研修を深めました。
 学んだことを2学期から授業で生かしていきたいと思います。
 校長先生や研修主任の先生を始め、神山小学校の先生方、本日はたいへんお世話になりました。また、研修の機会がありましたら、いっしょに学ばせてください。