4月9日(金) 1年生 初めての〇〇!!

2021年4月9日 18時41分

 今朝は、気温が低く少し肌寒い朝になりました。昨日入学した4名の1年生にとっては、初めての集団登校。高学年のお兄さん・お姉さんと一緒に登校です。交通安全協会双岩支部のみなさんも、毎日、見守っていただいています。ありがたいです。

 

 1年生は、何をするにも初めてです。今朝は、鞄に入っている学用品を出すところから始まります。連絡袋を先生に出し、教科書や筆箱を机に入れ、鞄をロッカーに入れました。優しく手を取り、担任の先生が教えていました。すぐに覚えていくことでしょう。

 

 隣の2年生教室では、月曜日の予定を計画帳に書いていました。黙って、座って、静かに書いていました。さすが、2年生です。1年間の成長を感じました。2階に上がると、3、4年生も、同じように計画帳を書いていました。字が丁寧です。

 

 3時間目の前半は、分団会でした。分団役員を選出した後、春休みの生活の反省を行いました。「早寝早起きができた」「人に会ったらあいさつができた」「交通安全に気をつけた」「自分で考えて勉強ができた」「毎日お手伝いができた」など、たくさんの意見が出ました。充実した春休みだったようです。また、1学期の登下校について、登校班ごとに集合場所や集合時間などを確認しました。そして、登下校中に、2列にならないことも確認しました。

 

 3時間目の後半は、清掃班の確認でした。体育館に集まり、A~D班の縦割り班に分かれて、掃除場所の確認をしました。毎月1回「そうじがんばり賞」の発表があり、「年間そうじがんばり賞」の表彰もあるようです。がんばって、賞をもらいましょう。

 

4月8日(木) いよいよ 令和3年度双岩小学校 スタートです!!

2021年4月8日 17時25分

 始業式では、代表児童が今年度の豊富を発表しました。①児童会活動を頑張ること、②勉強を頑張ること、③全校みんなと思い出を作ること、の3つの決意を宣言してくれました。学級担任の発表では、大いに盛り上がりました。

  12名の来賓の方々をお迎えし、令和3年度の双岩小学校入学式が行われました。今年度の新入生は4名です。緊張気味でしたが、2年生からの入学のお祝いの花が贈られたときから、表情が和らぎました。

  各学級では、学級開きが行われました。学級活動中、お邪魔して学級写真を撮らせていただきました。みんないい顔です。明日からの学校生活が楽しみです。

  放課後には、八代中学校での入学式を終えた卒業生6名とその保護者が、入学の報告に来てくれました。ぴかぴかの制服とセーラ服姿に、感激していた先生方もいました。明日から、バス通が始まります。

  申し遅れましたが、今年度より双岩小学校に勤務するようになりました校長の河野靖です。このホームページを担当します。生まれも育ちも釜倉の54歳です。地域に愛される学校を目指します。よろしくお願いします。

 

 

4月4日 竹の子掘り体験会

2021年4月4日 13時24分

 竹の子掘り体験会が行われました。例年であれば、全員の児童、保護者に参加を呼びかけて盛大に行っていましたが、今年度は、新型コロナウイルス感染症対策のため、希望者を募り、規模を縮小して実施しました。また、メインイベントの竹の子を掘るという体験が、雨天のため実施できませんでした。その代わりに、切った竹に米を入れて、炭火にかけて、竹ご飯を作る体験を行いました。

 火にかけてしばらくすると、竹のいい香りがあたりに漂ってきました。ご飯が炊けるまで、子供たちは東屋で元気に遊び回っていました。

 

約40分火にかけた後、火から下ろして約10分蒸らして、できあがりです。遊び回っていた児童の皆さんにとっては、あっという間でした。

ログハウスに移動し、準備していただいた豚汁と一緒に、おいしくいただきました。

 

 早くから準備をしていただいた実年会のみなさん、冬桜祭のみなさん、公民館のみなさん、大変ありがとうございました。

 

学校と学校周辺の桜が満開です!

2021年3月29日 15時27分

3月29日(月)
 春休みに入って4日が経過しました。卒業生の皆さん、在校生の皆さん、どのように過ごしていますか。
 学校と周辺の桜が満開になりました。とてもきれいです。おだやかな陽を受け、春を満喫しています。昨日の雨で少し散ってしまいましたが、桜が見頃を迎えています。


 明日は、離任式があります。
 ※ 写真は、27日(土)に撮影した桜です。

保護者の皆様、地域の皆様には、この1年間、本校の教育活動に対しまして、ご支援とご協力をいただきありがとうございました。

2021年3月25日 11時19分

3月25日(木)
 「令和2年度最終日・・・修業式・学活」

 令和2年度の最後の登校日になりました。本日、令和2年度の修業式を行いました。
 教務の先生から学年単位で「修了」が伝えられ、校長から全校児童の代表に修了証を渡しました。児童代表作文発表では、5年生児童が、この1年を振り返り、来年度の抱負を力強く語りました。
 式辞では、「修了」の意味を伝えるとともに、児童と3つの約束をしました。
 ①  4月8日の始業式に、元気に目を輝かせて登校すること。
 ② 自分なりの目標(がんばりたいこと、続けたいことなど)を持って登校すること。
 ③ 担任の先生やお家の人など、これまでお世話になった方々に、感謝の気持ちを「ありがとうございました。」の言葉にして伝えること。
 式の後に、生徒指導主事の先生から春休みの過ごし方についてお話がありました。春休み期間も安全に過ごし、新年度に元気に会いましょう。


 学級活動では、1年間の思い出を振り返ったり、通知表を担任の先生から受け取ったりしました。

 新型コロナ感染予防対策に終始した令和2年度が終わろうとしています。これまでと異なる点が多かった学校生活を本当によくがんばりました。ほっと一息ついた後は、新しい学年に向けて、がんばりましょう。


 保護者の皆様には、本校の教育活動に対しまして、ご支援とご協力をいただきありがとうございました。

本日、卒業証書授与式を挙行しました!

2021年3月24日 17時17分

3月24日(水)
 「令和2年度 双岩小学校 卒業証書授与式」

 春の到来を告げる柔らかな日差しのもと、令和2年度双岩小学校卒業証書授与式を行いました。本年度巣立つ卒業生は6名。コロナウイルス感染症予防のため、来賓の皆様のご臨席を例年より少なくさせていただきましたが、それ以外は、在校生の参加も、式の流れも縮小せず実施しました。
 卒業生は堂々とした態度で証書を受け取っていました。卒業生のこの一年間のリーダーぶり、活躍ぶりは目を見張るものがありました。
 厳粛な雰囲気の中、天候にも恵まれ、桜の花に見守られるなかで行うことができました。
 6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。双岩小学校のための貢献、地域に根ざした活動、今までどうもありがとうございました。これまで学んできたことを忘れずに、自分の「夢と希望」に向かって確かな一歩を踏み出してください。皆さんのこれからの活躍を遠くから応援しています。
 保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。コロナ禍に見舞われたたいへんな1年でしたが、皆様のお力添えがあったからこそ今日の卒業式を迎えることができたと思います。これまでの学校へのご理解とご協力に深く感謝申し上げます。また、心温まる謝辞を頂戴し教職員一同たいへん感激いたしました。重ねて御礼申し上げます。


 ※ 今日の写真をフォトアルバムに収録しております。是非ご覧ください。
 「今日の給食メニュー」
 今日は、今年度最後の給食(1~5年生)でした。献立は、しろご飯、肉じゃが、菜の花あえ、鳥と大豆の卵焼き、そして牛乳でした。最後の給食もたいへん美味しくいただきました。

 給食センターの皆様、運搬をしていただいた皆様、1年間ありがとうございました。お礼を直接お伝えすることはできませんが、双岩小学校児童、教職員一同心より感謝しております。令和3年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

春光うららかな候となりました・・・明日は令和2年度卒業証書授与式を挙行します!

2021年3月23日 18時13分

3月23日(火)
 暖かい春の風が校舎を吹き抜け、教室のカーテンを優しくゆらしています。6名の6年生にとって、教室での学びも本日が最後になりました。
 たくさんの思い出と経験を糧に、卒業生は大きな夢と希望を持って、いよいよ巣立つ日に臨みます。双岩小学校教職員一同、万全の準備をして明日を迎えたいと思います。
 卒業生のご家族の皆様には、検温、マスク着用、体調管理をして、ご参列いただきますよう謹んでお願い申し上げます。
 「明日は、八幡浜市立双岩小学校令和2年度卒業証書授与式の日です!!」
 明日は卒業式。参列者全員で6年生の巣立ちを心からお祝いしたいと思います。6年生は、制約がある中で、いろいろなアイデアを出して、学校の先頭に立ってくれるとともに、しっかりと学校を支えてくれました。双岩っ子のあるべき姿を示してくれました。子どもたちはこれからの様々な困難にあっても、きっと乗り越えていってくれると信じています。「大切なことは失敗したり、間違えたりすることではない。その度に立ち上がり、また歩き出すことである」夢を持ち、力強く歩んでいってくれることを期待しています。
 保護者の皆様、地域の皆様には、子どもたちや双岩小学校のために、様々な場面で多くのご支援をいただきました。本当にお世話になりました。ありがとうございました。
 「教室の清掃」
 6年生は毎日のように、学校内のいろいろな箇所を丁寧に掃除してくれています。5年生も気持ちよく手伝ってくれています。昨日は学校菜園の草引きを、そして今日は、教室や廊下の掃除に勤しんでくれました。感謝の気持ちでいっぱいです。6年生の皆さん本当にありがとう。


 「小学校生活最後の給食」

 今日は、6年生にとって小学校生活最後の給食の日でした。1年生から6年間食べてきた給食。今日を最後に小学校で給食を食べることはなくなります。昨年度までは、輪になってあれやこれやと話をしながら給食の時間を楽しんでいましたが、今年度は、全員前を向いたまま、しゃべらずに食べなければなりませんでした。これも、コロナ禍における新しい生活様式のひとつであり、身を守る方法でもあります。学校給食を通して、しゃべらずに食べる習慣が、いくらか身についたのではと思います。おいしい給食を毎日作ってくださった給食センターの皆様、また、給食を学校まで運搬していただいた皆様、おいしい給食をありがとうございました。


 「昼休みの運動場」


 「卒業式の準備が整いました」

 午後から、教職員と3~5年生の全員で、卒業式の準備を行いました。
 6年生が気持ちよく卒業式を迎えられるように、体育館を中心に、教室や廊下、玄関、トイレなど3~5年生がとても一生懸命に掃除をしてくれました。全員の頑張りで、式場の準備が整いました。あとは明日の卒業式本番を待つだけです。
 明日の卒業式は良い天気になりそうです。6年生のみんなが元気にそろって登校してきてくれることを楽しみにしています。


 「教育選賞」

 卒業式の練習後、教育選賞を受賞した児童に賞状を渡し、全校で栄誉を称えました。


 「今日の給食メニュー」
 今日の給食の献立は、しろご飯、たまごスープ、ナムル、ビビンバ、お祝いケーキ、そして牛乳でした。6年生にとって小学校生活最後の給食を、たいへん美味しくいただきました。


 明日は、今年度最後の給食(1~5年生)です。メニューは、しろご飯、肉じゃが、菜の花あえ、鳥と大豆の卵焼き、そして牛乳です。給食センターの皆様、運搬をしていただく皆様、明日もどうぞよろしくお願いします。

6年生にとって小学校生活最後の週の始まりです!24日(水)は卒業証書授与式です!!

2021年3月22日 13時35分

3月22日(月)
 「卒業式練習」
 2~3校時、体育館で全体の通し練習をしました。これまでの式練習より姿勢や声が大変よくなりました。保護者や来賓の皆様に堂々とした姿を示そうとする気持ちが感じられた練習でした。6年生は、「礼」のリズム、証書授与の「姿勢」など、短期間に素晴らしく向上しています。当日も自信をもって行動してくれることを願っています。
 また、在校生は、「おめでとうございます」「ありがとうございます」「中学校でも頑張ってください」という気持ちを「姿勢」「歌」「お別れのことば」でしっかり伝えられるようになりました。


 春の日差しは入ってきますが、気温が低く、緊張感のある体育館に、子どもたちの元気のよい歌声や言葉が響きわたりました。
 「今日の給食メニュー+5・6年生の給食」
 5・6年生の給食の様子です。11名みんなで楽しく、おいしく給食を食べました。5・6年生が一緒に食べるのは明日で最後となります。いい思い出をつくってくださいね。


 今日の給食の献立は、しろご飯、味噌汁、白菜のごま和え、とりのレモン煮、そして牛乳でした。ごちそうさまでした。

 明日の給食は、しろご飯、たまごスープ、ナムル、ビビンバ、お祝いケーキ、そして牛乳です。明日は、いよいよ6年生にとって最後の給食となります。給食センターの皆様、運搬をしていただく皆様、明日もどうぞよろしくお願いします。

今年度最後の土日(春休みを除く)を迎えます!健康に、そして安全に過ごしましょう!!

2021年3月19日 19時04分

3月19日(金)
 「卒業証書授与式の練習」

 3時間目に、全校で卒業証書授与式の練習を行いました。練習を重ねるごとに、姿勢やタイミング、呼び掛けの声の大きさや間の取り方などが上達しています。合唱でも素敵な歌声を響かせています。その中でも一番しっかりしているのが6年生です。6年生は、卒業へのカウントダウンで、寸暇を惜しんで学校生活を送っています。早いもので、卒業式が来週に迫りました。旅立ちの日が近づいています。


 「2年生が愛媛県3位の栄誉に輝きました!」

 2年生7名が、えひめ子どもITスタジアム「8の字ジャンプ」において、第3位を獲得しました。快挙達成です!!これもひとえに、子どもたちのがんばりと、子どもたちを支えた指導教員の努力の賜だと思います。本当にすばらしいことです。双岩小学校の歴史に、輝かしい足跡を残しました。2年生の皆さん“おめでとう”(^_^)v


 「中休み・・・そして、昼休みの光景から」

 今日もぽかぽか陽気、子どもたちは運動場で思いっきり楽しみました。


 「今日の給食メニュー+6年生が、校長室で給食を食べました」
 6年生残りの1班(3名)と校長室で給食を一緒に食べました。とても楽しいひとときでした。6年生だけでなく私にとっても良い思い出となりました。
 今日の給食の献立は、減量コッペパン、五目ビーフン、チンゲンサイの和え物、ポークしゅうまい、そして牛乳でした。ありがとうございました。


 来週月曜日の給食は、しろご飯、味噌汁、白菜のごま和え、とりのレモンに、そして牛乳です。来週は、いよいよ今年度の最終週となります。給食センターの皆様、運搬をしていただく皆様、最後までどうぞよろしくお願いします。

午後から気温がぐんぐん上昇し、汗ばむほどの陽気となりました!

2021年3月18日 18時48分

3月18日(木)
 「校長室で6年生と給食を食べました」
 6年生が、校長室で給食を食べました。今日と明日の2日間に分けての3名ずつの実施となります。
 校長室では、向かい合わせとなるので、間隔を開けて交互に座り、感染対策を万全に、でも、みんなで楽しく、おいしく給食を食べました。
 校長にとっても、6年生と給食をともにするのは初めてだったので、うれしい気分になりました。おいしい給食を食べながら、6年生とゆっくり話せた、素晴らしい時間でした。同時に、笑いの絶えない6年生がいなくなるかと思うと、とても寂しくなりました。卒業したら忙しくなると思いますが、時々は、小学校へ遊びに来てください。


 「6年生の掃除の様子から」
 掃除の時間も、常に下級生の模範となってくれる6年生です。真面目に掃除をするだけでなく、下級生に掃除の仕方を教えたり、指示を出したりもします。掃除をする回数もあとわずかとなりました。最後まで下級生の良いお手本となってください。


 「春の息吹・・・西光団地近辺」
 春の花が色鮮やかに咲きほこる季節となりました。下学年と一緒に下校した際、西光団地付近を散策し、春を感じさせる景色を中心に、草花や木々を写真に収めました。


 桜の花もみるみるうちに開花の速度を増しています。すでに見頃の場所もありました。先日、旧双岩中学校のグランドで着工式が執り行われ、四国電力八幡浜事業所・営業所の移転工事が本格的に始まろうとしています。
 「今日の給食メニュー」
 今日の給食の献立は、しろご飯、大豆のいそ煮、キュウリとエノキの酢の物、鯖の味噌煮、そして牛乳でした。ごちそうさまでした。

 明日の給食は、減量コッペパン、五目ビーフン、チンゲンサイの和え物、ポークしゅうまい、そして牛乳です。給食センターの皆様、運搬をしていただく皆様、明日もどうぞよろしくお願いします。