陸上練習

2022年10月10日 09時25分

 今日は祝日ですが、10月12日の市内陸上運動記録会に出場する選手の練習がありました。練習も残り二日間。一人一人が真剣に練習に取り組んでいました。陸上運動記録会での子どもたちのがんばりを楽しみにしています。

 

陸上壮行会

2022年10月7日 19時25分

 10月12日に行われる市内陸上運動記録会の壮行会がありました。今回は、オンラインで実施しました。選手一人一人がめあてを発表したのち、代表者の挨拶がありました。記録会まであと数日、練習の成果を発揮して、ベスト記録を目指してほしいと思います。

3年生の様子より

2022年10月7日 12時46分

 朝の会の様子です。4年生とオンラインでしています。操作の仕方も慣れてきました。

 算数の時間、重さをはかっています。体重計の上で、片足で立ったり、しゃがんだりしてどのようなのり方でも変わらないか調べています。

 粘土の重さをはかって、それを細長くしたり、ちぎったり・・・。形を変えてもバラバラにしても同じ重さか調べています。

 総合的な学習の時間には、学校の防災倉庫や非常食を調べていました。気づくことが多くあったようです。

10月4日の様子より

2022年10月4日 14時22分

 3時間目、3年生は理科で「光を調べよう」の授業でした。虫めがねを使って日光の集まり方を調べる学習でした。子どもたちは、虫めがねの角度を変えたり、大きい虫めがねを使ったりして、集まった光の明るさや形などを興味を持って調べていました。

 双岩タイムの講話は、「お姫様の塚」の話でした。今日は、オンラインで実施し、子どもたちは教室で話を聞きました。講話後は、各教室で感想発表も行いました。

 

9月28日の授業より

2022年9月28日 13時12分

 2時間目、1・2年生は国語の授業をしていました。1年生は、パソコンを使って内容をまとめ、2年生は、集めた言葉を小黒板に書き込んでいました。みんな一生懸命取り組んでいました。

 5・6年生は、「ロック・マイ・ソウル」の歌唱曲の学習でした。3つのパートの組み合わせをみんなで考えた後、伴奏に合わせて歌の練習をしていました。互いのパートの音を聴き合いながら、歌うことができていました。

 3時間目、5年生は理科の授業をしていました。「雲と天気の変化」の学習でした。パソコンを使って、調べ学習に取り組んでいました。

 6年生は、社会科で室町時代の文化について調べていました。水墨画について、資料をもとにまとめていました。

 5時間目、3・4年生は図工で、校内絵をかく会で描いた絵を仕上げていました。色合いを工夫したり、丁寧にぬったりして自分の思いを生かした作品ができているようです。

 

 

参観日、引き渡し訓練

2022年9月27日 11時23分

 9月27日、参観日で授業公開と引き渡し訓練を行いました。各クラスでの授業参観では、子どもたちはいつも以上に張り切って授業に取り組んでいました。

 

 また、授業後には、引き渡し訓練を行いました。本日は雨天のため、体育館で実施しました。各学担が引き渡し照合表で確認しながら、確実に行っていました。これからも、いざというときのために機会を捉えて避難訓練を行いたいと思います。

 

脱穀

2022年9月26日 18時56分

 5・6年生が総合的な学習の時間に行っている稲作体験も最後の活動となりました。先週、みんなで稲刈りをした稲を脱穀しました。今日も、地域の方2名に作業の仕方を教えていただきながら取り組みました。脱穀した籾は、籾すりをして重さを量りました。30キロ以上の収穫にみんな大喜びでした。お世話になった地域の方々、本当にありがとうございました。

9月22日の授業より

2022年9月22日 16時17分

 3時間目、3年生は算数の学習をしていました。問題文を読んだ後、あまりのあるわり算の計算をして、そのあまりをどうすればよいか考えていました。一人一人が自分の考えをノートや小黒板に書き、じっくり取り組んでいました。

 4年生は、理科の学習をしていました。「水のゆくえ」について実験の話合いをしていました。先生の話を真剣に聞き、積極的に意見を発表していました。

  5時間目、1・2年生は生活科の授業でした。育てている落花生やサツマイモの畑の草引きをしたあと、二十日ダイコンやダイコン、カブの種を大切にまきました。芽が出るのが楽しみです。

3・4年の授業より

2022年9月21日 18時02分

 3時間目の体育では、8の字ジャンプに挑戦していました。みんなスムーズに跳べていました。どれくらい記録が伸びるか楽しみです。

 5・6時間目の総合的な学習の時間では、9月8日に行った「防災さんぽ」で気づいたことや提案したいことなどを、画用紙にまとめていました。それぞれが、自分の考えをていねいに書き込んでいました。

9月20日の活動や授業の様子

2022年9月20日 10時03分

 台風14号の被害もなく、普段通りスタートしました。朝は、あいさつこだま運動がありました。児童会役員や当番の児童が交差点や学校に立ち、元気よく挨拶をしました。

 3時間目、1・2年生は図工の作品づくりをしていました。どんな色を使って塗るとよいか、いろいろ考えながら取り組んでいました。

 4年生は、社会科で防災について学習していました。前回調べた災害時避難所配置図で各教室がどのように使われる予定なのか確認したり、学校の非常時の物資を調べたりしていました。家の非常持ち出し袋や昨日の台風の際の備えなどの話も出ていました。

 今日の双岩タイムは、ハッピータイムでした。9月の誕生者の自己紹介のあと、全校でゲームをしました。みんなで楽しく誕生者をお祝いすることができました。

  5・6時間目、5・6年生は、稲刈りを行いました。地域の方に稲の刈り方や束ね方を教えていただき、楽しく活動しました。最初はぎこちなかった鎌の使い方もずいぶん上手になりました。来週は、脱穀をします。