人権の花をいただく会

2022年10月24日 19時14分

 人権擁護委員会委員の皆様、人権啓発課の皆様をお迎えし、人権の花をいただく会を行いました。双岩保育所の園児代表4名と小学校代表2名が参加しました。人権の花運動についての趣旨や歴史の話を聞いた後、花を植えるプランターや球根をいただきました。みんなでこれから心を込めて育てていきたいと思います。

学校の掲示物より

2022年10月24日 14時56分

 今日(10月24日)から、11月11日まで読書週間として読書に親しむ活動を行います。朝、廊下のところに読書クイズの掲示物がはってありました。みんなにどんどん問題を解いてほしいです。パズルやおすすめの本の掲示なども行われる予定です。

 1・2階の踊り場には、県の形クイズが掲示されていました。どの県かわかったでしょうか?

 保健コーナーは、目についての特集です。大きな目が目を引きますね。「目のギモンコーナー」にも役に立つ情報がたくさんあります。

市教委学校視察

2022年10月21日 13時45分

 教育委員会より7名の方が来校されました。学校の施設や教育活動の様子を見ていただきました。

10月20日の活動や授業について

2022年10月20日 09時55分

 朝、あいさつこだま運動がありました。当番の児童が旗を持って、近くを通る小学生や地域の方々に元気よく挨拶をしました。

 2時間目、1・2年生は生活科の授業でした。今日は、1学期からずっと育てているさつまいもとらっかせいの収穫をしました。大きないもがたくさんとれて、みんな大喜びでした。落花生もたくさんできていました。

  3時間目、3年生は国語の授業で、話合いの仕方を学習していました。課題に合わせて、自分の考えをパソコンに入力した後、みんなの意見を画面で見ながら、話合いをしました。司会者が、マニュアルを見ながら上手に話合いを進めていました。

 双岩タイムは、表現集会でした。5・6年生が、集団宿泊体験と修学旅行について発表しました。クイズや絵を入れたり、動作をしたりして、分かりやすく発表しました。

10月19日の授業より

2022年10月19日 09時56分

 2時間目、校内研究授業がありました。1・2年生が算数の授業をしていました。1年生は、たし算の学習で、数図ブロックを使いながら10のまとまりの作り方を考えていました。最後には、たし算の計算の仕方の説明をパソコンに録音していました。

 2年生は、かけ算の学習でした。1台に5人ずつ乗れるジェットコースターの台数が増えると何人乗れるかを調べ、説明をしていました。ノートに考え方を書き、発表をしていました。

 5時間目は、3・4年生教室に八代中学校の先生に来ていただき、国語の授業を行いました。季節の言葉についての学習でした。3年生は秋を感じる言葉を使って、4年生は秋の行事を紹介する文を書きました。中学校の先生に文を見ていただいたり、書き方を教えていただいたりして、みんな楽しそうに文章を書いていました。学ぶことの多い学習となりました。

からしし

2022年10月18日 13時28分

 今日は、学校にからししがやってきました。今まで、お祭りに向けて太鼓の練習をしていた小学生もその成果を発揮してくれました。爽やかな秋空のもと、勇壮なからししが舞い、子どもたちの太鼓の音が響き渡りました。子どもたちの太鼓、とても上手でした!

1・2年生 国語の授業より

2022年10月17日 11時52分

 3時間目、1・2年生は国語の授業をしていました。1年生は、「くじらぐも」の話を動きを入れながら表現していました。2年生は、「お手紙」の物語の役割読みをしていました。手作りのお面も使って、役になりきって音読をしていました。

 

食育授業

2022年10月14日 14時54分

 栄養士さんを講師にお迎えし、1・2年生が食育の授業を行いました。食べ物がうんちになるまでの流れを学習したり、野菜を食べる大切さを学んだりしました。エプロンシアターや動物のうんちの標本などを見ながら、楽しく学習していました。

市陸上運動記録会

2022年10月12日 16時48分

 今日、市内陸上運動記録会がありました。子どもたちは練習の成果を発揮し、懸命に取り組みました。ベスト記録が出た子も多かったようです。

 

防災マップづくり

2022年10月11日 18時38分

 5・6年生が総合的な学習の時間に、防災マップをつくっています。9月に行った防災さんぽで気づいた点や考えたことなどをマップの中に入れていきます。それぞれのグループの地図がほぼできたので、今日から、地図の中にはっていくパーツづくりに取りかかりました。グループで、どんな内容を入れていくか、どの写真を使うかなどを話し合い、分担して作業を始めました。初めての防災マップづくりですが、みんな真剣に取り組んでいます。