2月10日(木) 参観日に向けての準備が始まっています。
2022年2月10日 15時51分各学級では、3月1日に延期になった参観日に向けての準備が始まっています。
3時間目、1年生は参観日の授業で発表することの計画を立てていました。
2年生も参観日の授業で発表することの発表資料を作っていました。テーマは「2年生でできるようになったよ ベスト3」です。できるようになったことを文章や写真を使ってロイロノートに入力してスライドを作成し、参観日の授業で発表します。そのための文章を書いていました。
3年生は、矢野先生の理科でした。「磁石に引きつけられるものには、どのようなものがあるか」という課題について調べていました。各部ループごとに、いろいろなものに磁石を近づけて、磁石がつくかどうかを調べていました。はさみは、場所によって磁石に引きつけられるところと、そうでないところがあることに、全員が気付いていました。どうしてそうなるのかを、考えて発表し合っていました。
4年生は、教頭先生の社会科でした。ちょうど、地図を使って、出題された地名の地図上の場所を探し当てるクイズをしていました。アジアにある「釜山(プサン)」を一生懸命見つけていました。
5・6年生は、総合的な学習の時間でした。5年生は、環境問題についてインターネットで調べていました。環境汚染と地球温暖化について調べていました。また、6年生は、将来、就きたい職業について調べ、プリントにまとめていました。プリントには、たくさんのことが詳しく書かれており、意欲が感じられました。