2月3日(木) ITスタジアム【8の字ジャンプ】3・4年生 愛媛県1位
2022年2月3日 13時48分校内マラソンは、明日が最終日です。42.195kmの完走を目指して、頑張っています。もう一歩で目標を達成する人、かなり頑張らないと達成できない人、それぞれ状況は違いますが、頑張っています。
1年生は、今日の朝の会をmeetを使ってリモートで行いました。音声のONとOFFの切り替えに少し課題がありますが、ずいぶん慣れてきました。
2時間目、1・2年生は運動場でなわとびをしていました。「片足跳び」「あや跳び」「交差跳び」など、跳ぶ練習をしていました。
3・4年生は、第28回道徳でした。「たっきゅうは4人まで」という題材でした。自分の考えを発表していました。
6年生は、「部落差別について考えよう」というテーマで、部落差別が現在も残っている、今でも部落差別をする人がいる、その理由について考えていました。6年生は3月に八幡浜市ふれあいセンターに行って現地学習会に参加します。そのための事前学習として、今日の「部落差別について考えよう」の授業を行いました。
5年生は、矢野先生の理科でした。「食塩などをもっと溶かすには、どうすればよいか」が課題でした。どんな方法があるか予想を立てていました。「温度を上げればよい。理由はコーンスープはお湯の方が溶けるから。」「水の量を増やす。理由は、水100mLを200 mLに増やすと、溶けるミョウバンの量も2倍になるから。」という2つの意見が出ました。この予想を確かめる実験をこの後行ったようです。
1組は算数でした。今月ある標準学力検査に向けて、過去の問題を解いたものの直しをしていました。どのように考えればよいかを教えてもらい、正しい答えを出していました。
3時間目、2年生は学級園に植えた野菜の世話をしていました。ダイコン、カブ、ニンジン、エンドウが少しずつ大きくなってきています。みんなで協力して野菜の周りの草を丁寧に抜きました。収穫までには、まだ時間がかかりそうです。
今日は節分です。そのため、給食の献立は、豚とチキンのミンチカツ、ホウレンソウのおひたし、紅白すまし汁、赤飯、牛乳、節分豆でした。牛乳パックのパッケージが、創作童話「かなしきデブ猫ちゃん」の主人公「マル」をデザインしたものになっていました。2月初旬からの約1ヶ月間の期間限定だそうです。
本日13時にえひめ子どもスポーツITスタジアムの各種目のランキングが発表されました。8の字ジャンプのランキングで、3・4年生は、439回で愛媛県1位となりました。1・2年生は第7位、5・6年生は第21位でした。一生懸命頑張った成果です。おめでとう!!やりました!!(「えひめ子どもスポーツITスタジアム」のホームページで結果を見ることができます。)