1月13日(木) 寒い、寒い、寒い・・・。
2022年1月13日 16時32分今日は、寒い一日でした。時折、雪もちらつき、見た目にも寒さがしみてくるような一日でした。
それでも、2時間目の体育館、元気に縄跳びをしている1・2年生の姿がありました。今日は、自分が挑戦したい技を言って、みんなの前で披露していました。
1月14日(日)に予定されていた双岩地区公民館文化祭は、新型コロナウイルス(オミクロン株)の感染拡大による警戒レベルの引き上げ(特別警戒期間)に伴い、「中止」が決まりました。地域のみなさんに、子どもたちの力作を見ていただきたかったのですが、残念です。もうすでに掲示用に大きい紙に貼り付けていた2年生の作品が、2年生前の廊下に掲示されています。また、踊り場の保健コーナーには、今月の保健目標「かぜの予防に努めよう」の掲示物が貼られています。健康おみくじもあります。楽しい掲示物ができあがっています。
1組は国語でした。昨日学習したという「なみ」という詩を、暗唱してくれました。こんなおもしろい詩は、初めてでした。「へ」の文字がたくさん並んで、波のように見えるところに驚きでした。そして、「へ、へ、へ」なので、これは海が笑っているのでしょう。おもしろい詩でした。
3・4年生は、第25回道徳でした。「ネコの手ボランティア」という体育館に作られた避難所でのお話でした。もし、その場にいたら、どんなことができるか考えていました。
6年生は社会科でした。日中戦争がどのようにして起こったのかについて、考えていました。世界中が不景気になったことが、その原因のひとつでした。
5年生は、矢野先生の理科でした。天気図と雲画像をインターネットで見つけ、昨日から今日にかけての、雲の動きや天気図の変化の特徴を考えていました。