11月17日(水) 研究授業(3年生 外国語活動)
2021年11月17日 17時39分朝、いつも通りの水やりの風景です。池の横の学級園と学校園、そして、学校裏の学級園、それに加えて、一昨日「人権の花」でいただいたチューリップの球根を植えたプランターと植木鉢。それぞれに当番の児童が水をやっていました。優しい双岩っ子です。
2時間目、3年生は、豊水先生の外国語活動の研究授業でした。いろいろな色形カードを使ってグリーティングカードを作ることがこの単元のゴールです。どんな色で、どんな形のカードが何枚いるかを考えて、それらのカードをそれぞれの先生の所へ行ってもらってくる活動をしました。「What color?」「What shape?」「How many?」と聞かれたら、色や形や数を英語で答え、必要なカードをもらってきます。児童たちは、英語で大変楽しくコミュニケーションを取ることができていました。楽しい授業でした。
3時間目、1・2年生は紙田先生の音楽でした。鍵盤ハーモニカの指遣いの練習をしていました。「ドレミファソラシド、ドシラソファミレド」ミを押さえてファを押さえる前に、親指を中指の下にクロスする練習です。上手にできていました。
4時間目、体育館で1年生は学芸会の劇「たぬきの糸車 de ミュージカル」の練習をしていました。
5時間目、体育館で3・4年生は学芸会の劇「大好き!ブタグマ ~森の音楽たい~」の練習をしていました。
6時間目、体育館で5・6年生は学芸会の劇「大人会議」の練習をしていました。