10月22日(金) 賞状伝達・・・双岩っ子 大活躍!!
2021年10月22日 08時53分2時間目、2年生は書き方をしていました。丁寧に一生懸命書いていました。
1年生は道徳で「およげないりすさん」を読んで話し合っていました。「りすさんをのせているときはどんな気持ちだったでしょう」という問いに対して、自分の考えをノートに書きました。そして、それをタブレットで写真に撮り、ロイロノートの付箋に貼り付けて提出しました。それをもとに、全員がそれぞれ発表しました。1年生が、タブレットの使い方にずいぶん慣れてきていることに、びっくりしました。
1組は、ローマ字の学習でした。自分の名前をローマ字で書くことに挑戦していました。
3・4年生は、一昨日の話し合いの続きをしていました。「学芸会の合言葉を決めよう」という議題について、話し合っていました。どんな言葉を入れればよいか、それぞれ自分の考えをジャムボードに書いていました。全員が書いた考えをもとにして、みんながやる気になる合い言葉を決めていました。
中休みは、1年生は縄跳びの練習をしていました。毎日、家でも練習しているようで、とても上手になっていました。また、「追っかけごっこ」をしている児童もたくさんいました。双岩っ子は、どの学年の児童も、学年に関係なく仲良しです。1年生から6年生まで、全校で楽しく遊びます。とてもいいことだと思います。みんな、楽しそうです。
3時間目、1・2年生は紙田先生の音楽でした。今日のテーマは「がっきのおとで よびかけっこ」です。四分音符や八分音符、四分休符などを使って、4小節の自分の好きなリズムを作ります。それを、カスタネットやタンバリンでたたきます。円になって、順番に自分の考えたリズムをたたいて、そのほかの児童がそのリズムを聴いて真似をします。次は、自分の右横にいる人がリズムをたたいて、そのほかの人が真似をします。これを繰り返して、全員がたたきます。最後に、サザエさんの歌に合わせて、自分の考えた4小節のリズムを、順番にたたいていきました。みんなとっても上手でした。
6年生は、「大地の噴火と地震」の単元に入りました。ちょうど、一昨日噴火した阿蘇山の噴火の様子を、インターネットで見ていました。すごい迫力でした。「地球が生きている」ということを実感していました。
今日の双岩タイムは、賞状伝達でした。
〇 市内陸上運動記録会 男子走り幅跳び 第3位 村中さん
男子60m 第6位 清水さん
〇 愛媛県小学校陸上運動通信記録会 記録賞 村中さん
〇 市内小中学校読書感想文コンクール 入 選 村中さん 石上さん 東堂さん 中居さん 德岡さん
〇 校内絵をかく会
優秀賞 村中さん 森さん 二宮さん 中川さん 東堂さん 西岡さん
努力賞 中川さん 石上さん 山﨑さん 井上さん 向井さん 梶原さん 山﨑さん 德岡さん 村中さん
受賞したみなさん、よく頑張りました。一生懸命頑張ったからこそ、これらの賞をいただいたのだと思います。おめでとう。