10月7日(木) 川口先生(ICT支援員)が来校
2021年10月7日 14時33分今朝は、全校の草引きからスタートです。運動場にも目立つほどではありませんが、草がたくさん生えています。運動会間には全くなかったのに、その後生えたものです。その草を双岩っ子が力を合わせて引いています。
2時間目、1・2年生は体育でした。体育館で縄跳びの練習をしていました。前跳び、後跳び、片足前跳び、片足後跳び、かけ足跳びなど、いろいろな跳び方に挑戦していました。
2時間目、1組は国語で、「夕日がせなかをおしてくる」の詩の朗読の練習をしていました。どのように朗読すればよいか、秋山先生と相談していました。
4年生は、算数でした。2つの式で計算するものを( )を使って1つの式にまとめる問題を解いていました。一つの式にまとめると、式が美しくなります。解き方をロイロノートを使って付箋に書き、提出していました。全員、正解することができていました。
今日の中休みも、八中生は引っ張りだこでした。大にぎわいでした。
3時間目、1年生は算数でした。「へってへるときの けいさんのしかたをかんがえよう」という課題でした。一つの式にまとめて書く方法を勉強していました。
4時間目、5・6年生は総合的な学習の時間でした。川口先生にプレゼンテーションの作り方を教えていただきました。自己紹介のスライドを写真や文字を使って作りました。写真や文字のサイズや色など、いろいろ工夫して自己紹介のスライドを作成しました。この先、総合的な学習の時間に調べたことについて、プレゼンテーションソフトを使ってまとめます。
双岩タイムは、昨日から始まっているジョブチャレンジU-15のあいつの式があり、2名の八中生からあいさつをいただきました。続いて、来週12日(火)に行われる陸上運動記録会の壮行会「陸上選手を励ます会」がありました。この会の運営を全て3年生がしてくれましたが、大変すばらしかったです。選手のみなさんは、今日のこの1~3年生の応援を胸に、双岩魂(笑顔・素直・元気)を発揮して、がんばってほしいと思います。がんばれ 双岩っ子!!
6時間目、5年生、6年生は外国語でした。5年生は、「道案内をしよう」という課題でした。目的地に行けるように、英語でどのように道案内すればよいか考えていました。
6年生は、実習生の宇都宮先生に授業をしてもらっていました。外国語が専門の先生なので、発音も本格的でした。紙に書かれたものをジェスチャーで表現し答えを当ててもらうジェスチャーゲームをしました。「大谷翔平選手」や「ピザ」「カンガルー」などの問題が出されました。次に、今の子どもが将来なりたい職業のランキングの空欄を英語で答えるゲームもしました。体を使って、元気よく、外国語の学習ができていました。大変楽しかったようです。