10月4日(月)  校庭に響く 元気なあいさつ

2021年10月4日 17時30分

 今日は、児童会のあいさつ活動から学校がスタートしました。校庭への坂道を上りきる前から、校庭に「おはようございます。」の声が響き渡っていました。校内でのあいさつは、大変よくできるのですが、家やご近所の方に対しては、どうでしょうか?あまり、よくないという声を聞いたこともあります。家や地域の方に対するあいさつも、ぜひ意識していきましょう。さらに、相手よりも先にあいさつができる「先取りあいさつ」を心掛けましょう。 

 今日の中休み、1・2年生が外でサッカー、鉄棒、縄跳びをしていました。それぞれ、楽しく活動していました。今日もとってもいい天気です。

 

 4時間目、2年生は国語でした。カエルくんとガマくんの楽しいお話「お手紙」を読み取っていました。ひとつひとつの会話を、カエルくんとガマくんのどちらが言った言葉なのかを確認していました。次の時間から、音読をするようです。

 

 1年生も国語でした。「うみのかくれんぼ」で「なにがどのようにかくれているのかを、読んで調べる」という課題でした。自分の意見をロイロノートに書いて、発表していました。

 

 4年生は外国語活動でした。今日は、文房具が何個あるかを英語で表現していました。続いて、ロイロノートを使って、好きな文房具を4つ選び、それについて英語で表現していました。

 

 3年生も外国語活動でした。「What 〇〇 do you like?」という文型を使って、好きな色や果物、食べ物、スポーツなどについて尋ねる言い方を練習しました。全体で文型を確認した後、友達同士で、代わる代わる質問したり、答えたりして練習しました。授業の最後には、ロイロノートのアンケート機能を使って振り返りをしていました。ICTフル活用です。

 

 5・6年生は、校内絵をかく会でかいた絵の着色をしていました。ずいぶん完成に近づいてきています。自然な色を作って、上手に着色しています。感心しています。

 

 1階から2階の踊り場の保健コーナーには、井上記望子先生が作成した掲示物が貼られています。今月の保健目標は「目を大切にしよう」です。ビジョントレーニングでは、目だけ動かして1~20まで順番に探すトレーニングがあり、目の玉の運動ができます。また、スマホ、ゲーム機、パソコン、テレビなどからどのくらい離れて見ると、目によいか、適切な距離をビニルひもの長さで表現しています。ぜひ確認してみてください。