9月30日(木) 9月の「ハッピータイム」がありました。
2021年9月30日 16時07分2時間目、1・2年生は体育でした。10月から取り組む「双岩エクササイズ」を確認していました。1年生にとっては、腹筋を使った運動は簡単にいかないようでしたが、繰り返し行って、力を付けていきましょう。
1組は、国語でした。「鳥になったきょうりゅうの話」というお話の読み取りをしていました。
3・4年生は第15回道徳「さち子のえがお」でした。(3・4年生は、第〇回道徳と回数が付いており、何回目の道徳かがよく分かります。)「あなたが、ユミだったら、この後どうしますか?」という問いに対して、自分の考えをロイロノートの付箋に書いて意見交換しました。「ショック」「言わない」「理由を聞く」「注意する」等の意見が出ました。
6年生は、社会科でした。「長篠の戦いについて、気がついたことを発表しよう」という課題でした。織田・徳川連合軍と武田軍との戦い方について、話し合いました。
5年生は、矢野先生の理科でした。「雲と天気」の単元で、DVDで雲の動きを連続写真で見て、雲の動きと天気の変化を確認していました。雲の動きを画像で確認できるため、たいへん意欲的に学習していました。
3時間目、2年生は生活科でした。前に作った動くおもちゃで遊びました。ルールを決めて遊ぶようにしました。ルールを守って、同じ動く車を使って、うちわであおいで、線から線まで移動するのにかかる時間を競うという遊びをしました。みんな、ルールを守って、楽しく遊ぶことができました。とても楽しそうでした。
双岩タイムは、9月の「ハッピータイム」でした。9月生まれの人の誕生日をお祝いし、全校で交流することができるゲームをしました。今日は初めて「マンモスのきば」というゲームをしました。マンモスのきばに見立てたスポンジ製の棒を2つ持って、そのきばに当たった人は、アウトになってコートの外に出ます。最後まで逃げられた人が勝者となります。最後の感想でも多く出されましたが、「マンモスのきば」が大変面白かったという感想が多かったです。また、やりましょう。