7月8日(木) ハッピータイム
2021年7月8日 17時33分3時間目、1・2年生は「七夕飾り」作りでした。8月7日(土)に行われる公民館主催の「七夕の集い」で、笹に短冊や飾りをつけ、大きな笹飾りを完成させます。そのときに飾り付ける短冊や飾りを作りました。公民館に準備していいただいた折り紙などの飾り付け作成セットを使って、自分の願いを短冊に書いたり、笹を付ける飾りを作ったりしました。友達や先生に教えてもらいながら飾りを作っていました。たくさんの短冊や飾りができあがりました。
なお、児童用の机に「天板拡張くん」を取り付けました。これは、タブレットを使うことが多くなってきて、机の上のスペースが足りなくなったのを補うためのもので、デスクの奥行きを10cm拡張できる、後付けの天板拡張器具です。これで、タブレットや教科書やノートや筆箱が落ちることを防ぐことができます。
3年生は、理科でした。運動場に出て、自分たちが育てたヒマワリの葉と花をスケッチしました。花も葉もとても大きくて、表面の様子や色などをよく観察して、スケッチしていました。
4年生は、社会科でした。清掃工場についての学習で「資源ゴミや粗大ゴミは、どのように再利用されているのだろうか」という課題について考えました。資源ゴミのペットボトルは、どのように再利用されているのか教科書の資料を使って調べていました。ペットボトルだけを選別するのは、機械ではなくて、人の手だということが分かりました。ゴミを出すときに、きちんと分別しておかないと、清掃工場の人の作業が大変になるということにも気付いていました。
5・6年生は体育で水泳をしていました。放課後の水泳練習でクロールの泳ぎは随分見させてもらっていますが、今日は、平泳ぎ、バタフライ、背泳ぎを見せてもらいました、余り練習もしていないと言うことでしたが、なかなか、みなさん、上手に泳いでいました。クロールで毎日泳ぎ込んでいることが、他の泳ぎ方にも生かされているのかなあと思いました。そして、5分間の自由泳ぎの時には、男子は4人並んだまたの下を、潜ってくぐり抜ける遊びをしていました。とても楽しそうでした。
今日の双岩タイムは、「ハッピータイム」でした。7・8月生まれの人をお祝いする会でした。私も祝っていただきました。児童会長さんが時間を掛けて丁寧に、そして、センス良く仕上げたメダルをいただきました。かなりの力作です!!ありがとうございました。
続いて、思い出発表がありました。これは、全校児童がこの1学期で心に残ったことを発表しました。水泳のことや遊びのこと、集会のことなど、一人一人、頑張ったようすがよく伝わってきました。みんな、頑張ったんだなあ~と感心しました。みんなにとって、大変充実した1学期になったようで、大変うれしく思いました。