12月7日(火)  読み聞かせ

2021年12月7日 16時05分

 今日も、池の横の1組の学級園、校舎裏の2組の学級園、1年生の学級園、2年生の学級園で水をやっている児童の姿がありました。今朝の双岩小学校の気温は5℃で、とても寒い朝になっていますが、双岩っ子は元気いっぱいです。

 

 2時間目、3年生は矢野先生の理科でした。テスト直しをしていました。

 

 4年生は、教頭先生の社会でした。「内子町のまちづくりの取り組みを調べよう」という課題で、グリーンツーリズム内子について調べていました。身近なところに、先進的な取り組みがあることに気付いていました。

 

 1年生は、図画工作でした。「かみざら コロコロ」というタイトルで、紙皿2枚と紙コップ2個を組み合わせて、コロコロ転がるおもちゃを作ります。車輪となる紙皿にいろいろな絵をかいていました。1年生の絵は、とってもカラフルで、にぎやかな感じがよく現れています。楽しく作っていました。

 

 体育館では、5・6年生が体育をしていました。「8の字ジャンプ」に挑戦していました。5分間の制限時間で、5・6年生7名で、息つく暇もなく次々に縄を跳んでいきます。夏に440回の記録(現在、えひめ子どもスポーツITスタジアムのランキングは14位です。)を出していたのですが、しばらくしなかったので、先日は300回台の記録しかできなかったようです。今日は、その記録を塗り替えようと頑張りました。今日の記録は427回でした。少しずつ、勘が戻ってきたようです。まず、日土小学校の445回を越えることを目標に頑張りましょう!!

 

 4時間目、2年生は国語でした。「詩の楽しみ方を見つけよう」という課題でした。今まで勉強してきた教科書に載っている詩の中から、自分の好きな詩を一つ選んで、それを紙に書き、絵も描き加えました。その作品を友達と交換することにしました。「あみだくじ」で誰が誰に渡すのかを決めていきました。「あみだくじ」をするときのあのドキドキ感を子どもたちは味わっていました。笑顔で作品を交換していました。

 

 双岩タイムは、保護者3名による読み聞かせでした。

1・2年生は、向井さんです。「どうぶつ しんちょうそくてい」「バムとケロのさむいあさ」を読んでいただきました。

 

3・4年生は、中井さんです。「キツネくんとツルくん」「ともだち」を読んでいただきました。

 

5・6年生は、中川さんです。「こんやのおかず」「小さな声が未来を変える」を読んでいただきました。

 

 3名の保護者のみなさん、楽しいひとときをありがとうございました。

 今日は「ノーゲームデー」です。双岩っ子のみなさん、守りましょう。