5月24日(月) 5月最終週に突入しました。

2021年5月24日 16時29分

 朝の会の前、2年生がミニトマトの様子を見に来ていました。花や実を観察していました。そのうち、ポツポツと雨が降ってきました。それでも、子どもたちは、ミニトマトに水をやっていました。「雨が降るから、水はやらなくてもいいんじゃない?」と私は思いました。でも、子どもたちは「ミニトマトは、土曜日から水をもらっていないから……。」と思ったのかもしれません。多分そうです。双岩っ子のやさしい心が、そうさせたのでしょう。心が温かくなりました。

 

 2時間目、1・2年生は体育でした。杉山先生から、「8の字ジャンプ」で、またまた新記録が出たということを聞きました。「115回」だそうです。本日16:30現在、県1位です。

 3時間目、2年生は算数をしていました。「繰り上がりある筆算ができるようになろう」という課題に取り組んでいました。34+12の計算を、数え棒を使って確認した後、筆算を使って計算する方法を勉強しました。

 

 隣の1年生も算数でした。「いくつといくつで、10になるか、考えよう」という課題で、10を作るゲームをしていました。1~9の数字のカードがあって、足して10になる数字のカードを取ります。たくさん取った方が勝ちです。前の時間に、足して10になる数字の組み合わせを学習していたので、それを使ったゲームで、1年生は大変意欲的でした。よく頑張っていました。

 

 3・4年生は、体育館で体育をしていました。ITスタジアムの種目である「スローアンドキャッチラリー」をしていました。なかなか思ったようにボールが投げられなかったり、キャッチできなかったり……思うような記録は出ませんでした。難しさを感じている児童が多かったようです。そこで、秋山先生から「今年1年間続けて挑戦していって、県の上位を狙うことができるようにするには、どうすればよいか?」という、課題が出されました。児童たちが話し合った結果、「8の字ジャンプのみを練習する」ことに決まりました。次の体育の時間から、毎時間、8の字ジャンプに挑戦します。

 

 4時間目、5・6年生は体育館でミニソフトバレーをしていました。まずは、スパイクの練習です。上手にトスを上げて、そのボールを打って相手を攻撃します。両手で打つ、片手で打つなど、打ち方は様々です。ネットを越えるか、相手コートに入るかがポイントとなります。最後に、ゲーム形式の練習をしました。赤組の人に聞きました。「赤組が勝ちます。」、白組の人に聞きました。「白組が勝ちます。」さて、次の時間の勝敗はどうなるのでしょうか?楽しみです。

 

 4年生は、外国語の授業でした。振り返りの時間になっていました。児童も先生も、今年度配付された「Chrome book(クロム ブック)」を手にしています。そして、「Google Workspace for Education」 の「Google Classroom」のアプリを使って、今日の学習の自分の感想を、共通のシートに貼り付けていました。「ICTを使いこなしている4年生は、すごいなぁ~。」と思いました。

 

 3年生も外国語でした。今日の課題は「数をきいたり、答えたりしよう」でした。いろいろなものの数を聞いたり、答えたりしていました。特に、11以上の数を英語で答えるのは、なかなか苦戦していましたが、みんなで「one,two,three,……」と確認しながら、答えを確認していました。3年生は、これから、英語で数を聞かれても、ばっちり答えることができます。

 

 給食の献立は、「豚肉としめじの炒め物」「ニラ玉汁」「ポテトサラダ」「白ご飯」「牛乳」です。大変おいしくいただきました。

 

 給食中の放送で、児童会からお知らせがありました。

「今週の週目標を発表します。

  下学年:自分の思ったことを発表できるようになろう。

  上学年:まちがいを恐れず、進んで発表しよう。

 です。また、今朝のあいさつ活動で、よいあいさつができた人は、全校で29名でした。」

 週のよいスタートが切れたと思います。明日からも頑張りましょう。