4月20日(火) 視力検査・ハッピータイム ~ 今日は「ノーゲームデー」です ~
2021年4月20日 15時07分視力検査がふれあいルームでありました。視力が落ちている生徒が少しいました。ゲームやパソコン、スマホ等のディスプレイを長時間見ることが、視力低下に結びついているのではないかと思います。ぜひ、自分の生活を振り返ってみてください。視力が悪くなると、いろいろな不便が起こりますので、十分注意してください。先日、各学級で配付された「タブレットを使うときの5つの約束.pdf」を守りましょう。
また、今日は、「ノーゲームデー」です。ゲームをしないで、ほかのことをして、家族で過ごしましょう。
1時間目、3・4年教室では、国語の授業が行われていました。3年生は、漢字テストでした。静かに、黙々と漢字を書いていました。その横で、4年生は「白いぼうし」の読み取りをしていました。私が、今から30年前、松蔭小学校の4年生を担任したときにも、この「白いぼうし」がありました。とってもあたたかいお話です。
1組は、明日の朝の会の司会の練習中でした。スピーチで何を話すか相談していました。2組は、自分の作文を発表し、間違いを直す練習をしていました。一つの課題が終わると豊水先生がビー玉を一つくれます。それが、ペットボトルいっぱいになると、「1時間お楽しみタイム」のご褒美があるそうです。たくさんたまっていました。あと一息です。
5・6年生は、算数でした。5年生は、立体の体積を求める問題に挑戦していました。また、6年生は、点対称の図を描いていました。友達と協力しながら、点対称の図形を描くことができました。
2年生は、算数でした。足し算の練習問題をたくさん解いていました。教科書の問題だけでなく、ドリルの問題まで、みんな競うようにして、一生懸命解いていました。
3年生は、矢野先生と身近な植物の観察をしていました。今日は、身近なところに生えている「キュウリソウ」の花、葉、茎の形や色や大きさを調べていました。ルーペを使って細かいところまでよく観察していて、感心しました。
中休みは、2人でサッカーを始めましたが、見る見るうちに、たくさんの子どもたちでいっぱいになりました。私も、一緒になってボールを追いかけました。とても楽しいひとときでした。
午後からは、今年度1回目の「ハッピータイム」がありました。児童2人と先生2人の4月生まれのみなさんに、首飾りのプレゼントがありました。4月生まれのみなさん、お誕生おめでとうございます!
そして、全校遊びは「王様じゃんけん」でした。何と、私が「王様」の役をさせていただきました。普段は、じゃんけんが弱い私ですが、なぜか、今日は、強かったです。自分でもびっくりです。それでも、私に勝った人が、下学年6名、上学年5名いました。おめでとう。とても楽しいハッピータイムでした。