大雨警報発令のため、今日は普段より2時間遅れで授業を開始しました。全員が元気に登校してくれてうれしい限りです(^^♪

2020年7月8日 19時46分

7月8日(水)
 「ALTマライケ先生お別れ会・・・最後の授業」

 3年間、双岩小学校に、ALT(外国語指導助手)として来ていただいていたマライケ先生が、八幡浜市での勤務を終了され、新天地である香港に旅立たれることになりました。双岩小にいらっしゃる最終日となる今日、全校でお別れの会を開きました。先生のお陰で、児童は外国語学習に興味を持ち、外国語(英語)がどんどん好きになっていきました。
 お別れ会では、マライケ先生のあいさつの後、全校児童を代表して児童会役員が、お手製のメダルと花束を渡しました。続いて「校歌」をプレゼントし、花道を作りました。
 3・4年生と5・6年生は、マライケ先生の最後の授業を楽しみながら受けていました。子どもたちにとってもマライケ先生にとっても、よい思い出ができたのではないでしょうか。香港でのますますの御活躍と御健康を祈念しております。今まで本当にありがとうございました。


 「オクラが採れたよ」
 学校園(裏庭)の野菜が順調に育っています。今日は数ある野菜の中から生長の早いオクラを一部収穫しました。子どもたちは大変うれしそうです。


 「今日の給食メニューより」
 今日の給食メニューは、しそご飯、うしおじる、こんにゃくサラダ、コロッケ、そして、牛乳でした。おいしくいただきました。ありがとうございました。