今日から「レッツ ウンドー」の一環として昼休みに全校ドッジボールを始めました!

2019年6月5日 19時12分

6月5日(水)
 「短なわとび」
 月曜日から始めた短なわとびですが、今日も運動場の状態が悪かったため体育館で行いました。回数だけでなく、いろいろな跳び方にチャレンジしている児童もいました。


 「今日の授業の様子から」
 1くみは、計算問題に挑戦です。2年生は道徳の授業でした。「オリンピック・パラリンピック」を題材に、日本の人だけでなく、外国の人も一緒に応援しようという気持ちを高めました。3・4年生は外国語学習です。数の数え方からどこの国の人かを考えました。また、指の折り方にそれぞれ特徴があることを知りました。6年生は、平安時代末から現れた武士によって、社会はどのように変化したかを学びました。


 「ドッジボール」
 今年度も体力作りの一環として「全校ドッジボール」を行います。1~3年生と4~6年生を別々に、運動会の赤組と白組に分けてスタートしました。赤組は運動会の勢いそのままに、白組は運動会の雪辱(!?)に燃え、白熱した試合を展開しまいた。下級生の部は、1年生がドッジボール初体験ということで、体育館で「ころがしドッジボール」を行いました。


 「集団下校」
 生徒指導の先生から諸注意があった後、児童会長の指揮で「交通安全宣言」を唱和しました。今回、校長からのクイズは、6月にちなんで、
 Q1.「夏至」とはどう読むでしょうか?
 A1.「げし」です。6月22日に「夏至」を迎えます。
 Q2.梅雨の時期に関連して・・・「五月雨をあつめて早し最上川」を詠んだ江戸時代の俳人は誰ですか?
 A2.松尾芭蕉です。
 Q3.「五月雨をあつめて早し最上川」も入っている、松尾芭蕉が俳句を詠みながら旅をした紀行文を何といいますか?
 A3.「奥の細道」です。
 クイズ後、不審者に出会ったときの注意点を話し、あわせて防犯ブザーの早押し点検(訓練)を行いました。


 「あじさい(紫陽花)」
 体育館前の紫陽花です。初夏を彩る代表的な花です。紫陽花は土壌の性質や、咲いてから散るまでの間に花の色を変えることがあります。体育館前の紫陽花は、淡いピンク色をしています。隣に咲いているブルーサルビアとのコントラストも楽しめます。梅雨入り間近で、紫陽花の花もこれからが本番です。