今日は、5・6年生が田起こしを行いました!双岩保育所の園児が小学校を訪ねてくれました!!
2019年5月15日 19時52分5月15日(水)
「田起こし」
三名の地域の方のご協力を得て、5・6年生が田起こしを行いました。地域の方の説明によると、田起こしは、田んぼの土を掘り起こし、空気を入れながら土を細かくして、代掻きをやりやすくするための準備段階として耕すことだそうです。代掻きしたときに土が細かく練り上げられて、ドロドロにするために下地を作る作業とのことです。
地域の方にトラクターで掘り起こしていただいた後を、子どもたちがくわでしっかり掘り返していきました。深く掘ることがおいしいお米を作るこつだそうです。途中から溝をつくる作業を並行しながら、がんばって田起こしに励みました。
代掻きは来週23日(木)に実施する予定です。地域の皆様、これからもご指導とご協力よろしくお願いいたします。
「双岩保育所園児訪問」
双岩保育所の園児が、運動会の「かけっこ」の練習に小学校を訪れました。よい機会であったので、3時間目1年生の図工の様子を見学してもらいました。園児は、懐かしそうに3月まで年長さんとして保育所にいた7名の1年生に話しかけていました。1年生は照れくさそうに対応していました(^o^)園児は、その後、メダカ池を見学しました。メダカ池は今週大掃除をしたばかりです。きれいな蓮の花が咲いていました。最後は、しっかり運動場で「かけっこ」の練習をして帰りました。保育所の先生方には、たいへんお世話になりました。
「甘夏マーマレードマフィン」
12日から19日まで、「ダルメイン 世界マーマレードアワード&フェスティバル 日本大会」が八幡浜市で開かれています。今回、大会開催を記念して、「甘夏マーマレードマフィン」を大会実行委員会事務局より配付していただき、給食の時間にいただきました。また、今日の給食のメニューは、「八幡浜産甘夏マーマレード」を使った「とり肉のマーマレード煮」でした。どちらもとてもおいしく、子どもたちも大喜びでした。
大会実行委員会事務局の皆さん、給食センターの皆さん、おいしい食材をご提供いただき、本当にありがとうございました。
「応援練習」
双岩タイム、赤組、白組とも運動場で応援練習に取り組みました。応援練習は毎日のように続けており、完成段階に入っています。もうひとがんばりです。赤組も白組もがんばれ(^_^)v
「集団下校」
今日の校長クイズは、5・6年生が田起こしを行ったことに関連して「お米に関するクイズ」を出題しました。
「1問目:田んぼの稲は一株につき、何本生えているでしょうか?」
「2問目:稲穂1本につき、何粒のもみがつくでしょうか?」
「3問目:1杯のお茶碗のご飯はお米何粒でしょうか?」
答えは、
「1問目:約20本だそうです!」
「2問目:約80~110粒だそうです!」
「3問目:大人のお茶碗で約3,200粒、子どものお茶碗で2,300粒ぐらいということです!」ふた株分、稲穂40本でやっと一杯のご飯になる計算です。本当に農家の方々には感謝です!5・6年生には、「これからもがんばって、しっかりお米を育てていきましょう(^_^)」と伝えました。