合唱練習
2023年11月10日 18時19分【11月10日(金)】
今日の放課後の合唱練習は、八代中学校から先生をお迎えして行いました。最初に、二曲を通して聴いていただいた後、2曲目の「わたしが呼吸するとき」を中心に御指導いただきました。発声について、個々の音程について、歌詞の意味と歌い方について丁寧に教えていただきました。11月22日の市内音楽発表会に向けて、曲を仕上げることができるよう、子どもたちは頑張ってくれることと思います。
〒796-8035 愛媛県八幡浜市若山3-167
TEL 0894-22-4302
FAX 0894-22-5715
<正しく(確かな学力)よく学び、よく考える子=自ら進んで学び、自分を磨く子>
<つよく(健やかな体)挑戦し、やり抜く子=自分を鍛え、がんばり抜く子>
<明るく(豊かな心)認め合い、助け合う子=思いやりを持って人に接する子>
双岩小学校は今年度をもって、151年の歴史に幕を閉じることとなりました。閉校準備委員会では、これまで双岩小学校を支え、関わってくださった方々の思い出になるような記念誌を発行したいと考えております。購入を希望される方は、下のURLからお申込みをお願いします。その際、双岩小学校区外、市外、県外にお住まいのお知り合いの方や卒業生、御親戚の方の御希望もとりまとめていただけますと幸いです。なお、価格は作成冊数によって決定しますが、1冊あたり2,000円程度になる予定です。販売予約数のみの印刷となりますので、締切日(10月20日・月曜日)を過ぎての注文は受付できません。御理解ください。
「広報やわたはま10月号」でも御案内いたします。御覧ください。
https://forms.gle/DxTBjpiFAQ2SuM739
双岩小学校閉校準備委員会では、現在、閉校記念誌を作成しています。
閉校記念誌には、双岩小学校の卒業生、および関係者の皆様の思い出を掲載したいと考えています。
ぜひ、みなさんの愉快な、頑張った、悔しかった、今の自分を作ることになった出来事・思い出などを教えてください。双岩小にかかわることなら、家族や友達の素敵な出来事でもOK! 紙面づくりから、みんなで楽しみましょう。
以下のリンクまたはQRコードから入力ページに進んでいただき、ご回答ください。
なお、手書き原稿も受け付けますので、お寄せください。
〆切は、10月20日(月)です。
たくさんの思い出をお待ちしています。
https://forms.gle/8vpKgCtnqEB41epP6
紙面の都合で、編集・割愛させていただくこともございます。ご了承ください。
<お知らせ>
主な行事(9月)
9月29日(月) 第4回双岩小学校運営協議会 18:00
主な行事(10月)
10月7日(火) 市内小学校陸上運動記録会
8日(水) 和太鼓ワークショップ
23日(木) 人権参観日 引渡し訓練
新体操服サイズ合わせ(1~5年) 15:00~
☆都合がつかないときは、10/1~10/30の間に学校生協で注文してください。
【11月10日(金)】
今日の放課後の合唱練習は、八代中学校から先生をお迎えして行いました。最初に、二曲を通して聴いていただいた後、2曲目の「わたしが呼吸するとき」を中心に御指導いただきました。発声について、個々の音程について、歌詞の意味と歌い方について丁寧に教えていただきました。11月22日の市内音楽発表会に向けて、曲を仕上げることができるよう、子どもたちは頑張ってくれることと思います。