5月23日の授業より
2022年5月23日 12時21分1時間目。1・2年生は国語の授業でした。1年生は「ぶんをつくろう」ということで、絵を見ながら「だれが、どうした。」の文を考えながら作っていました。一文字一文字丁寧に書いていました。2年生は「たんぽぽのちえ」のテストでした。一生懸命考えていました。結果はどうだったかな?
1くみさんは、習字をしていました。「花」という文字を大きく伸び伸びと書くことができていました。先生が言われることを真剣に聞いて、何度も練習をしていました。2くみさんは、算数の対象な図形の学習をしていました。様々な絵や図の仲間分けをしていました。いろいろ考えて、カードを動かしていました。
3・4年生は国語の授業でした。4年生は、「アップ」と「ルーズ」の写真をワークシートに貼り、説明を付箋に書き込んでいました。3年生は、「言葉で遊ぼう」の説明文の学習でした。各段落の大切な言葉をみんなで話し合っていました。積極的に意見を述べることができていました。
5・6年生は、説明文の各段落の内容のまとめをしていました。5・6年とも、文章をじっくり読んで大切なことを落とさずにうまくまとめていました。
運動会が終わり、少し気が緩んでいるかと思ったのですが、どの学年の子どもたちもいつもどおり熱心に学習に取り組んでいました。
3時間目。3・4年生は、音楽の授業でした。音楽室に行くと「この山光る」の歌声が聞こえてきました。3年生も4年生も正確な音程で歌うことができていました.マスクをしているので、なかなか口の開け方を見ることはできませんでしたが、上手に歌っている子は、前で口の開け方を発表していました。とてもいい表情で歌っていました。その後、「サウンド オブ ミュージック」の鑑賞の続きをしていました。みんな楽しそうに映像を見たり曲を聴いたりしていました。
運動場にいると、2年生が国語のノートを持って、自分たちが育てているミニトマトの所にやってきました。国語の「かんさつ名人になろう」という学習で、ミニトマトの様子を見に来たようでした。ミニトマトを見たり、触ったり、においをかいだりして観察したことを詳しくノートに書いていました。
5年生は、理科の学習で育てているインゲンマメをプランターに植え替えていました。プランターを丁寧に洗っていて、時間が少なくなったようでしたが、2人一組になって、土を入れ、苗を植え替えていました。これからどんどん大きくなりますね。