11月30日(火) 11月のハッピータイム

2021年11月30日 15時43分

 2時間目、1年生は国語で、グリム童話の「おかゆの おなべ」を読んでいました。福岡先生と4人の1年生合わせて5人で、一文ずつ、順番に読んでいました。

 

 2年生は、算数でした。「方眼紙を使って、いろいろな形をかこう」という課題で、いろいろな長さの長方形、正方形、直角三角形を書いていました。その後、正方形、長方形、直角三角形の厚紙を組み合わせて、いろいろな形を作っていました。

 

 3年生は、矢野先生の理科でした。「期末テスト」「風・ゴムのおさらい」をしていました。一生懸命、書き込んでいました。

 

 4年生は、教頭先生の社会でした。愛媛県の有数の観光地「内子」について調べていました。「内子町はどのような町なのでしょうか」という課題で、「えひめのくらし」とインターネットを使って調べていました。今までに100万人以上の観光客が、内子町を訪れているそうです。すごいですね。びっくりしました。

 

 2組は、令和4年度 緑化キャンペーンコンクールの標語の部で特選に輝いた作品の解説文を書いていました。来年度の植樹祭で披露されます。

 

 5・6年生は保健の授業でした。5年生は、「事故やけがの原因を知ろう」という課題で学習していました。6年生は「生活習慣病を予防するには、どうすればよいでしょう」という課題で学習していました。

 

 給食時間に、児童会から校内放送がありました。今日のあいさつの一番よかったのは、3年生の菊池くんでした。また、12月の児童会の目標は「人の気持ちを考えよう」です。下学年の週目標は「友達が喜ぶことを進んでできるようにしよう」、上学年の週目標は「人の気持ちを考えて行動しよう」です。守れるように頑張りましょう。

  今日の双岩タイムは、11月のハッピータイムでした。11月生まれの双岩っ子は4名で、全て女の子でした。誕生日者紹介に続いて、メダルのプレゼントがありました。続いて、全校遊びをしました。今回は、2年ぶりの「レンジでチン」をしました。これは、鬼役の5・6年生2名にタッチされたら、その場で凍り付きます。凍った人をはさんで凍っていない2人が手をつないで「レンジでチン」と言ったら、凍った人がよみがえります。鬼に凍らせられなかった人が勝ちになります。大変な盛り上がりでした。

 今日は、ノーゲームデーです。守りましょう。