4月12日(月) 各教科の学習が始まっています!!

2021年4月12日 17時31分

 今日の2時間目。1,2年生は、初めての体育でした。4列で並んで集合する練習をしました。杉山先生の前に4列で並ぶ練習をしたのですが、杉山先生は、いろんなところに行きます。杉山先生の前に並ぶ練習を何度か繰り返すうちに、素早く並ぶことができるようになりました。さすが、双岩っ子です。

 

 その後、「かけっこ じゃんけん」をしました。トラック半分を使って、お互いに相手陣地に向かって(逆向きに)走ります。相手チームと出会ったところでじゃんけんをし、勝った人は、そのまま走ります。負けた方は、次の人がスタートします。また出会ったところでじゃんけんをします。あと少しのところで、じゃんけんに負けてしまうことがたくさんあり、なかなか勝負がつきませんでした。大いに盛り上がりました。結局、赤チームが勝ちました。次はどちらが勝つか楽しみです。

  

 1組は、国語の時間でした。谷川俊太郎の「どきん」という詩を鑑賞していました。5年生は、英語の授業でした。「今日は、何月何日ですか?」「今日の天気は何ですか?」「今、何時ですか?」などのたずね方、身の回りにある英語の略語(JR、DSなど)を勉強していました。

 

 3時間目、3、4年生は体育でした。鉄棒で前回り下りと、逆上がりをしました。全員、鉄棒を楽しんでいました。

 

 今日の給食は、白ご飯、豚汁、ちくわの磯辺揚げ、ツナあえ、牛乳でした。どの学年も手際よく配膳し、あっという間に準備ができました。「いただきます」の直後に撮った写真です。

 

 5時間目、2年生は生活科の授業でした。一人一人の鉢に、ミニトマトの苗を植えました。鉢に植えられたミニトマトをスケッチし、背丈や葉の数を調べて記録しました。これから、どんだけ大きくなるか楽しみです。

 

 6時間目は、今年度初めての委員会活動でした。生活委員会5名、環境委員会6名で、1学期の活動計画や役割分担を決めました。6年生がリーダーシップをしっかりとって、話し合いをリードしていました。