週明けの今日も、全児童が元気に登校してきました!
2020年6月8日 18時05分暑くなってきました。季節は、着実に夏へ向かっています。本日の最高気温は27度!真夏日寸前です。「熱中症に注意しましょう!」「水分補給を豆にしましょう!!」と言いながら、学習を進めています。
6月8日(月)
「朝の水やり」
双岩小学校の登校後の活動(荷物の片付けや授業の準備をした後)は、校庭の草取りと、学校園の水やりから始まります。今朝も、「大きくなってね。」と願いを込めながら花や野菜に水やりをする様子が見られました。どんな花が咲くのかな?どんな実がなるのかな?どのくらい大きくなるのかな?楽しみです!
植物のお世話をすることで、子ども達は命を育むことを覚えていきます。これからも忘れずにね(^ー^)ノ
「今日の授業の様子から」
双岩小学校では、すでに実施していましたが、小学校における「英語」の学習が、今年度から小学3・4年生で必修化となり、5・6年生では正式な教科としての「外国語(英語)科」の授業が始まりました。
外国語活動では「聞くこと」「話すこと」の言語活動を通して、コミュニケーションを図る素地となる資質・能力を育成することを目指してきましたが、教科化になることで「聞くこと」「話すこと」に加え、「読むこと」「書くこと」の力の育成も求められていくことになりました。
また、新学習指導要領の英語では、これまでの4技能が、4技能5領域となったことも大きな変化です。これは「話すこと」が「話すこと(発表)」と「話すこと(やりとり)」の2つに分かれたためです。前もって準備(用意)してスピーチのように話すことから、即興的に相手とやりとりできるまで指導することが求められています。
授業時数は、今年度から、5・6年生で70時間(週2コマ)、3・4年生で35時間(週1コマ)組んで実施しています。
「ハナミズキの苗とポーチュラカをいただきました」
市の緑化推進員会からハナミズキの苗2本(苗といってもかなり大きくなっていました)とポーチュラカの苗160をいただきました。早速、昼休みに環境委員会のメンバーが、学校園に植栽してくれました。昨年、体育館前に植栽したハナミズキが、今年美しい花を咲かせました。今日植栽した新たな苗も、来年美しい花を咲かせてくれることと思います。来年が楽しみです!!
「今日の給食メニュー」
今日のメニューは、しろご飯、大豆のいそ煮、酢の物、厚焼き卵、そして牛乳でした。ごちそうさまでした。給食センターの皆さん、今週もよろしくお願いします(^_^)