今日から学校の受け入れ体制を柔軟かつ拡大しました!今日は9割の児童が自主登校しました!!
2020年5月11日 17時25分5月11日(月)
「自主登校」
今日から2週間、臨時休業期間が延長されます。双岩小学校では、「臨時休業期間中の生活リズムの確立と、学校再開後、円滑に学校生活に順応できる」ことを目的に、学校の受け入れ体制をより柔軟に、より拡大することとし、8日(金)保護者の皆様に周知しました。
今日は、9割の児童が自主登校しました。学校で過ごす時間は一人一人違いますが、早い児童は8:00前から登校しました。昼からも学校で自主学習する児童の中には15:00過ぎまで(学校では16:00まで受け入れています。また、公民館の見守り活動が14:00開始となります)学習に励む児童もいました。
各々の児童が自主学習に取り組んだり、宿題の積み残しを行ったりしました。また、学校では、自主学習の開始は読書から始めたり、休憩時間に運動場で思いっきり体を動かすよう促したりするなど、自主登校に負担がかからないよう工夫しました。運動場で過ごすときの子どもたちの笑顔を見るのは久しぶりでした。これから徐々に日常を取り戻せるよう学校としても更なる努力が必要であると感じました。
明日は、臨時登校日です。33名全員に会えること、そして、元気な声を聞くことができることを心待ちにしています(^^♪
大勢が登校してくれたので、コンピュータ室に加え、ふれあいルームや1年生教室も開放しました。子どもたちが帰った後は、養護助教諭のM先生と用務員のIさんが全ての教室(全ての机)を丁寧に除菌してくださいました。