今日の「個人懇談」は、大変お世話になりました!
2019年12月12日 13時27分今日は、個人懇談においでいただきありがとうございました。懇談では、お子さまの学校での生活や学習の様子をお伝えしました。今後もお子さまの望ましい成長のために、さらに学校と家庭とが協力していければと思っております。よろしくお願いいたします。
12月12日(木)
「今日の授業の様子から」
3・4年生は「道徳」の授業でした。自分の考えを文章で表現している最中でした。5年生はテストに向かっていました。6年生は、既習事項を基に算数の問題に取り組んでいました。
「水槽の調整が終了しました」
大きな水槽は、洗浄後、水質の調整を行っていました。また、並行して水草を屋外に出して日光を浴びせていました。この度、調整が終了したので、タナゴ、メダカ、ドジョウを小さな水槽から大きな水槽に移しました(フナは大きくなってきたのでメダカ池に放流しました)。早速元気に泳ぐ姿が見られました。
「昨日と今日の給食」
昨日のメニューは、いりこご飯、すまし汁、ボイル野菜、白身魚フライ(タルタルソース)、そして、牛乳でした。
今日のメニューは、しろご飯、大豆のいそ煮、白菜のごま和え、サンマのおかかに、そして、牛乳でした。おいしくいただきました。