原子力防災訓練を実施しました!「春秋に富む」子どもたちに、防災への正しい知識を身に付けてほしいと願います!!
2019年10月30日 19時09分10月30日(水)
「原子力防災訓練」
原子力防災訓練を行いました。巨大地震が発生し、伊方町にある発電所から放射性物質が放出され、周辺地域に影響が生じたという想定で、国・県・市が合同で実施しました。
今回はAレベルの帰宅準備訓練として、ふれあいルームに屋内退避する訓練や人員点呼等を実施しました。教頭先生のアナウンス後、全校児童は速やかにふれあいルームに集合し、点呼を受けました。教頭先生から放射線の危険性や松山の避難場所などについての説明がありました。児童は説明を真剣に聞くことができていました。
防災訓練後は、生徒指導主事のA先生が双岩っ子の合い言葉「ねこあな」の意味を確認されました。
ね・・・ネットに気を付ける(いろいろな意味を含めて)!
こ・・・交通事故に気を付ける!
あ・・・あいさつを進んで行う!
な・・・仲良く過ごす!
今回、「ねこあな」の前に「ま」の言葉を付け加えられました。この「ま」には、
ま・・・マナーを守って行動する!
の意味が込められています。
また続けて、S先生が体育主任の立場から、ボールなど使った道具の確認と後片付け、なくしたり壊してしまったりしたときの報告などについて話をされました。
二人の先生から大切なことを教わった児童は、これからしっかり心掛けていこうと誓いを新たにしました。
「朝の合唱練習」
朝の時間、校舎内は静かで落ち着いた雰囲気に包まれています。しばらくすると、廊下を伝って1年生の元気な歌声が響いてきます。歌声に引き寄せるかのように階段を上って2階に上がると、今度は、3・4年生教室からかわいらしい歌声が、5・6年生教室から美しい歌声が響いてきます。学芸会の全校合唱「大切なもの」の練習にどの学級も毎日取り組んでいます。
子どもたちは、学年ごとに「大切なもの」の歌詞に込められた思いを解釈しながら、学芸会当日まで歌い続けます。
「今日の給食」
今日の給食メニューは、コッペパン、かぼちゃポタージュ、ブロッコリーサラダ、鳥のとうふ入りバーグ、そして、牛乳でした。ありがとうございました。