保護者の皆様、本日は、お忙しい中、県道清掃にご協力いただき、誠にありがとうございました!児童の皆さんも本当によくがんばりました(^_^)v

2019年6月8日 12時28分

6月8日(土)
 「県道&市道清掃」


 双岩地区の主要県・市道及び河川への空き缶等のポイ捨てゴミ等を地区住民が総ぐるみで自発的に回収し、ドライバー等への啓発を行うとともに、地区住民の地域環境保全・美化の意識高揚を図ることを目的に、「県・市道の清掃及び空き缶回収」が行われました。
 双岩小学校の児童も、27名の児童が参加しました。八代中学校の生徒も参加してくれました。また、大勢の保護者の方にも御参加いただきました。
 まず、若山地区公民館に集合しました。午前9時から始まった出発式では、公民館長さんのご挨拶と主事さんから諸注意がありました。出発式が終わると、児童たちは数班に分かれ、保護者や地域の方と一緒にゴミの回収にあたりました。一人一人が気を付けて、燃えるごみと燃えないごみに分別して集めました。


 県・市道沿いには,たばこの吸いがらや空き缶がたくさん落ちていて、児童の袋もいっぱいになりました。場所によっては大量にゴミが投棄されているところもありましたが、子どもたちは積極的に分け入って、ほとんどのゴミを回収しました。友だちや保護者、地域の皆さんと協力して掃除をした後は、道路だけでなく、参加した全員の心もきれいになったように思えました。


 地域の皆様と保護者の皆様の協力の下、清掃活動を行うことで、児童の地域への思いは高まってきています。自分たちの力で県道・市道をきれいにしたという活動結果の高まりが児童の自信につながり、故郷「双岩」を大切に思う気持ちと、自尊感情の高まりとなることを期待しています。
 児童が、目的を持って努力し、努力した結果について褒められる体験を積み重ねることで、自己肯定感や自己有用感の涵養につなげることができるよう、これからも努めてまいります。
6月7日(金)
 5年生「自然体験学習2日目」


 自然体験学習2日目となった昨日は、激しい雨や雷、強風によって、活動が制限されたり、活動内容の変更を余儀なくされたりすることを心配していましたが、野外炊飯の一時待機があったのみで、すべての活動を予定通り行えたそうです。
 引率された先生方からお話しをうかがうと、2日間、松蔭小学校の児童とともに、仲良く楽しく活動できていたようです。6名の皆さんお疲れ様でした。


 松蔭小学校の先生方、子どもたちの引率たいへんお世話になりました。心より感謝申し上げます。また、松蔭小学校5年生の皆さん、双岩小学校の児童と仲良くしてくれて、たいへんありがとう(^o^)これからもよろしくお願いします(^_^)