進んで交通のきまりを守ろうとする態度を育てることを目的に「交通安全教室」を実施しました!
2019年4月16日 14時19分4月16日(火)
「交通安全教室」
八幡浜警察署と交通安全協会のご協力とご指導の下、全校を対象に交通安全教室を実施しました。
警察署の方と交通安全協会の方から直接話を聞いたり、実技指導を受けたりする活動を通して、正しい歩行・横断の仕方と自転車の正しい乗り方、基本的なきまり、安全な走行の仕方について理解を深め、交通安全に対する意識を高めました。
歩行・横断訓練コースと自転車走行コースとに分かれて学習しました。開会式では児童会会長があいさつを務めました。その後、歩行コースは校外に出て、踏切や横断歩道の正しい渡り会を学びました(歩行コースの様子は後日紹介します)。
自転車走行コースは、最初に自転車の点検について教わりました。次に、実技の講習を受けました。校庭には、「① 基本的な運転技術の練習 (基本技術コース)」、「② 自転車の安全な乗り方(交差点コース)」の2つのコースを作り、指導を受けながら練習しました。
いったん停車する箇所や、自転車から降りて確認する箇所など、ついうっかりしやすい箇所についてご指摘いただきましたが、どのコースでも、子どもたちは真剣に練習に取り組みました。この教室で学んだことを生かして、安全に歩行すること、慎重に自転車を利用することを願っています。
暖かくなり、遊びに行くときなどに自転車を利用する機会が増えてきているようです。自転車を利用するときは、交通安全教室で習ったことや状況を判断する力を駆使してほしいと願います。
本日ご協力・ご指導いただいた警察署並びに交通安全協会の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
「今日の昼休み」
今日は気温が上がり、ぽかぽか陽気の過ごしやすい一日となりました。校庭では、子どもたちが自転車で駆け回る姿や、1年生から6年生までが一緒になって、タイヤのところで対抗戦形式の遊びを楽しむ姿が見られました。中には、1年生に鉄棒を教える上級生もいました。めいめいが春の昼休みを満喫していました。