今日も元気に
2024年12月18日 09時26分2時間目の授業です。いつも以上に大きな「はいっ」という声が1階廊下に響いてきました。
1年生が国語で言葉について考えていました。1年生が苦戦していた問題です。「が」「く」「じ」「に」「ゃ」を入れ替えて別の言葉にしてください。大人の皆さんは10秒以内でお願いします。答えが分かったら、1年生に聞いてみてください。
2年生は算数。図形について確認していました。明日、テストがあるようです。
3年生は理科。電池を使うキットを組み立てていました。「教頭せんせー」という声が何度も教室に響きます。勢いのある3人ですが、組立図を読み取るのは苦手なのではなく、……教頭先生に近くに来てほしいということでしょう。
4年生は……カメラを向けられるとポーズをとる率が50%。カメラに気付く前は集中して考えていました。たぶん。
3階から美しい歌声が聞こえてくると思ったら、5・6年生の音楽でした。