校舎

 

八 幡 浜 市 立 双 岩 小 学 校

〒796-8035 愛媛県八幡浜市若山3-167

TEL 0894-22-4302

FAX 0894-22-5715


【校    訓】   正しく  つよく  明るく

【教育目標】   「ともに学び、明るくやり抜く双岩っ子の育成」

   <正しく(確かな学力)よく学び、よく考える子=自ら進んで学び、自分を磨く子> 

   <つよく(健やかな体)挑戦し、やり抜く子=自分を鍛え、がんばり抜く子>

   <明るく(豊かな心)認め合い、助け合う子=思いやりを持って人に接する子>  

双岩小学校の思い出募集……閉校記念誌に、あなたの思い出を載せませんか?

 双岩小学校閉校準備委員会では、現在、閉校記念誌を作成しています。

 閉校記念誌には、双岩小学校の卒業生、および関係者の皆様の思い出を掲載したいと考えています。

 ぜひ、みなさんの愉快な、頑張った、悔しかった、今の自分を作ることになった出来事・思い出などを教えてください。双岩小にかかわることなら、家族や友達の素敵な出来事でもOK! 紙面づくりから、みんなで楽しみましょう。

 以下のリンクまたはQRコードから入力ページに進んでいただき、ご回答ください。

 なお、手書き原稿も受け付けますので、お寄せください。

 〆切は、8月31日(日)です。

 たくさんの思い出をお待ちしています。     

           https://forms.gle/8vpKgCtnqEB41epP6     

 紙面の都合で、編集・割愛させていただくこともございます。ご了承ください。                   

お知らせ

<お知らせ> 

主な行事(6

 6月9日(月) 水泳練習開始

   30日(月)~7月4日(金) 中学生ジョブチャレ

主な行事(7

 7月2日(水) 委員会

   3日(木) 代表委員会

   4日(金) 校納金

   5日(土) 市PTA役員合同研修会(コミカン)13:30

   7日(月) 児童生徒をまもり育てる日

         歯みがき教室(1年)

   8日(火) 読み聞かせ

   9日(水) クラブ⑥

   14日(月) ALT訪問

   15日(火) 個人懇談

   18日(金) 1学期終業式  あいさつこだま運動

   23日(水) 市内水泳記録会(宮内小)

   24日(木) 水泳記録会予備日

   28日(月) 全校登校日 ロケット教室

各学年の授業の様子

2024年1月18日 12時11分

【1月18日(木)】

<1・2年生国語>

 1年生は「たぬきの糸車」の音読や様子を想像しての発表、2年生は「おにごっこ」の内容のまとめをしていました。2年生は、自分たちでまとめた内容の話合いもしていました。

IMG_2130IMG_2131IMG_2129IMG_2134

<5・6年生外国語>

 5年生は朝食のメニューの発表、6年生は英語の絵本づくりをしていました。5年生は、発表をした後、どんなメニューがあったかなど確かめをしていました。

IMG_2136IMG_2137IMG_2146IMG_2145

<3年生理科>

 「じしゃくのひみつ」の学習をしていました。棒磁石を使って、どのような性質があるか調べていました。また、調べたことを進んでみんなに伝えていました。

IMG_2151IMG_2153IMG_2152IMG_2157

<4年生社会>

 石巻市雄勝町のすずりづくりについて調べていました。教科書やパソコンを使って調べたことをどんどんノートにまとめていました。

IMG_2140IMG_2141IMG_2142IMG_2143