昨日はプール清掃でした!
2025年5月23日 16時03分昨日は3~6年生でプール清掃を行いました。子どもも教職員も掃除に夢中で、写真はだれも撮っていません。プールがきれいになったので、この後水を入れます。泳げる日が楽しみですね。
入学当初のような、美しい姿勢の1年生の写真が撮れました! 勉強や遊びに夢中になると、姿勢が崩れることもありますが、座って行う勉強に関しては、姿勢がよい方が吸収もよいという研究結果があります。体幹も鍛えられますから、意識するといいですね。
〒796-8035 愛媛県八幡浜市若山3-167
TEL 0894-22-4302
FAX 0894-22-5715
<正しく(確かな学力)よく学び、よく考える子=自ら進んで学び、自分を磨く子>
<つよく(健やかな体)挑戦し、やり抜く子=自分を鍛え、がんばり抜く子>
<明るく(豊かな心)認め合い、助け合う子=思いやりを持って人に接する子>
<お知らせ>
主な行事(5月)
5月28日(水) モアレ撮影 8:45
主な行事(6月)
6月2日(月) 委員会⑥
3日(火) 代表委員会
4日(水)~5日(木) 自然体験学習 5年生
7日(土) 県道・市道清掃 9:00~ 飲料水タンク清掃
10日(火) 体力テスト
11日(水) ブックトーク④ 3~6年生 クラブ⑥
13日(金) 校納金 食育TT⑤ 3・4年生
19日(木) 参観日13:30~・救命救急講習
21日(土) 地引網体験(真穴地区へ)
24日(火) 第2回双岩小学校運営協議会 18:00~
25日(水) 三校交流活動(神山小学校へ)
26日(木) PTA役員会
27日(金) JAにしうわより本の贈呈式
30日(月)~7月4日(金) 中学生ジョブチャレ
昨日は3~6年生でプール清掃を行いました。子どもも教職員も掃除に夢中で、写真はだれも撮っていません。プールがきれいになったので、この後水を入れます。泳げる日が楽しみですね。
入学当初のような、美しい姿勢の1年生の写真が撮れました! 勉強や遊びに夢中になると、姿勢が崩れることもありますが、座って行う勉強に関しては、姿勢がよい方が吸収もよいという研究結果があります。体幹も鍛えられますから、意識するといいですね。